小林カレーと長沢芦雪展を堪能した日 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

また一つ、名番組がなくなった・・・

 

3月13日、2011年から14年間続いたNHKの「サラメシ」が最終回を迎えました

 

「サラメシ」はサラリーマンの昼食にスポットを当てた番組ですが、中井貴一さんの子気味よいナレーションが面白く、毎週観るのを楽しみにしていました

 

特に「あの人が愛した昼メシ」は、今は亡き著名人が愛した料理を品々を取り上げ、その人の歩みや人柄にも触れ、しみじみと観るのが楽しみでした

 

中井貴一さんを始め、スタッフの皆さん、長い間お疲れさまでした

 

いつの日か「ブラタモリ」のように復活する日が来ることを、切に願っています

 

 

  本編はここから

 

 2024年2月22日(木)、曇りくもり

 

この日は、太宰府市にある九州国立博物館で開催されていた長沢芦雪特別展を見に、カミさんと出かけました車

 

とは言え、せっかく太宰府に行くならばと、少し足を延ばしてJR二日市駅の駐車場に車を停めて~DASH!

 

 
ここに来るのは久し振りだなと思っていると~DASH!
 

 
「万葉といで湯の郷 ちくしの」
 

 
と書かれたオブジェを見つけたけど、1300年前の奈良時代に作られた万葉集に、大宰師(長官)の大伴旅人が亡き妻を慕って詠んだ歌に、二日市温泉のことが書かれてるんだってよ~ふんわり風船星
 

 
とは言え、ここに車を停めたのは万葉集のためでなく、大人気の小林カレーのためてへぺろ
 

 
当店は福岡市からも多くの人が訪れ、週末のランチタイムは行列が途切れないのが有名で、この日はカミさんと共に平日昼前に訪れたため、5分程度並んだだけで、あっさり入店できましたグッ
 

 
当店にはチキンカレー・キーマカレー・シュリンプカレー・ブラックカレーがあるけど、僕が選んだのはシュリンプカレー&野菜トッピング音譜
 

 
当店のカレーには野菜をトッピングするのがお薦めで、僅か150円出すだけでインスタ映えする彩り鮮やかな姿に変身するので、この彩鮮やかで美味しそうなカレーが920円はコスパいいなと思っちゃいましたチュー
 

 
と言うことで、さっそくカレーを食べると~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
僕は辛いの苦手で、普通・チョイ辛・中辛・大辛・激辛の中からチョイ辛を選んだけど、丁度いい辛さで大満足グッ
(普通は子供向けで、全く辛くないとのことだったので・・・)
 
その後、シュリンプ(小エビ)と一緒に食べると~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
また、ニンジンや~DASH!
 

 
ナスなど、普段だと好んで食べない野菜も美味しく味わうことができたよ~グッ
 

 
因みに、当店はマスターの人柄がよく、居心地いい時を過ごすことができ、カミさんともども大満足だったけど、マスターにはいつまでも頑張って欲しいと思ってますよ~ハートのバルーン
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、せっかくならばと、7世紀後半から12世紀後半にかけ、行政機関として九州を統括した大宰府政庁跡に立ち寄って~DASH!
 

 
ここには広大な敷地が広がっていて~DASH!
 

 
往時に思いを馳せながら~DASH!
 

 
晴天ならもっとよかったのに~DASH!
 

 
と思いつつ、テクテク歩くと~DASH!
 

 
太宰府展示館に辿り着きました音譜
 

 
ここで目を引くのは、令和のネーミングで話題になった梅花の宴のジオラマで~DASH!
 

 
「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」
 
との梅花の歌から、引用されたことは当時話題になったよね~てへぺろ
 

 
その後、太宰府の模型があったので~DASH!
 

 
しげしげ眺めたけど、こんなにたくさん建物があり~DASH!
 

 
政庁も立派だったのね~ふんわり風船星
 

 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、漸く本来の目的地の九州国立博物館に到着して~DASH!
 

 
さっそくエントランスに入ると~DASH!
 

 
勇壮な姿の飾り山笠が展示してあったよ~グッ
 

 
また、ここには太宰府政庁の模型も飾っていたけど~DASH!
 

 

やっぱり往時の太宰府はスゴかったんだなと改めて感じましたグッ
 

 
その後、18世紀後半に活躍した長沢芦雪 生誕270周年記念 特別展の会場に向かったけど~DASH!
 

 
代表作の虎・龍図襖や、伊藤若冲や円山応挙らの素晴らしい絵も飾ってあり、平日なので人もあんまりいなかったから時間をかけてゆっくり見ることができ、大満足だったよ~グッ
 

 
と言うことで、この日の話はこれにて終了で~すバイバイ