ランチ大好き Vol.22~博多老舗カレーの共演編~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

ヤクルトスワローズは、野球ファンに限らず大勢の人に愛されていた「つば九郎」が、担当スタッフの死去により、当面活動を休止すると発表しました

 

つば九郎は1994年にデビューを飾り、主催試合2000試合出場を達成し、昨年はデビュー30周年の節目を迎え、中日のマスコットのドアラとともに雑誌「an・an」の表紙を飾るなど、プロ野球の枠を超えた知名度と人気を誇っていました

 

つば九郎は「つば九郎ひと言日記」とのタイトルでブログを書き、2024年3月5日に更新された「あしあと」の後半には、つば九郎自身の足跡の写真を掲載し、「いつか、いつのひか、このあしあとのさきに、つばくろうがいなくなったら、そらをとんだとおもっていてください」と記していました

 

僕は昨年秋に「つば九郎ハウ巣」まで行き、記事書くのを楽しみにしていて・・・


まさか、こんなに早く空を飛んでいくとは思ってなかったので、悲しくて寂しくて・・・

 

みんなに愛されたつば九郎、いつまでも大空を飛び、いつまでもスワローズを応援し、プロ野球を盛り上げてね~ハートのバルーン


 

 

 

  本編はここから

 

しばらくご無沙汰していたランチ大好き編は、福岡での平日ランチに訪れた店を伝えるシリーズ音譜

 

今回は福岡市の老舗カレー屋さんを紹介しますよ~爆  笑



1.「ナイルカレー」(博多阪急B1)


ナイルカレーは昭和36年に創業し、僕も青春時代に度々訪れ、有名ミュージシャンや芸能人も足しげく通った名店ながら、2009年に多くのファンに惜しまれつつ閉店したものの、前オーナーの意志を受け継ぎ復活した老舗店音譜

 

この日は懐かしのカレーを味わいたく、博多阪急に向かいましたグッ

 

 
11時過ぎに到着したものの、席が少ないこともあり、既に満員状態で、待ち時間に店頭の看板を眺めて~DASH!
 

 
席に座るとメニューを再び眺めて~DASH!
 

 
豚カツ復刻カレーをオーダーしました音譜
 

 
ナイル復刻カレーは、骨と野菜の旨みがぎゅっと詰まった最高のスープのボーンブロス(鶏の骨と昆布、野菜をじっくりと煮だしてつくる出汁スープ)をベースに金色に輝くナイル川をイメージしていて、見るだけでも美しく~DASH!
 

 
ライスの上にちょこんと乗った豚カツも堪らなく~DASH!
 

 
大好きな福神漬け・ラッキョウを乗せ、準備完了グッ
 

 
さっそくルウをたっぷり絡ませ、ひと口食べると~DASH!
 

 
『美味~いアップ爆  笑アップ
 
このカレーは辛さが全くなく、辛いカレーが好きな人には物足りないだろうけど、これが若かりし頃に食べてたカレーかと思うと、懐かしさが蘇ってきたよ~てへぺろ
 
その後、福神漬けと共に食べると~DASH!
 

 

『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

うんうん、福神漬けと一緒だと辛さも程よかったよ~てへぺろ

 

また、当店には豚カツ用の博多ナイルの揚げ物ソースが置いてあり~DASH!

 

 
サラっとかけて~DASH!
 
 
カレールウと共に食べると~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

うんうん、画像見るだけでも美味しさ伝わると思うけど、食べるともっと美味しいよ~口笛
 
でも、隣の人がオーダーしたあいがけカレーを見ると、昔これ食べてたなと思い出し、次はそっちを食べにまた来ようと思いましたグッ
 

 

2.「印度カレー」(JR博多シティB1)

当店は、1971年(昭和46年)に先代に八女郡立花町のドライブインで創業し、1975年(昭和50年)の山陽新幹線全線開通時に博多デイトスで営業をスタートさせ、50年も博多駅で愛される老舗カレー店音譜
 

 
テーブルにはラッキョウと福神漬けが置いてあり、この組み合わせは最強だなと眺めていると~DASH!
 

 
オーダーしたインディアンカレーが登場しました音譜

 

 

インデアンカレーは、ドライカレー&カレールウ&ハンバーグの組み合わせで、ドライカレーはレーズン&タマネギ&グリンピースが入る優れもの口笛

 

 
さっそくドライカレーを食べると~DASH!
 

 
『美味~いアップ爆  笑アップ
 
ドライカレーは、程よくスパイシーな味わいが美味しかったよ~グッ
 
また、福神漬けや~DASH!
 

 
ラッキョウと一緒に食べても~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

うんうん、福神漬けやラッキョウと共に食べると美味しさ倍増だったよ~グッ
 
また、カレールウと共に食べると~DASH!
 
 
『これまた美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、このルウはマイルドな味わいで、美味しかったよ~グッ
 
また、お楽しみのハンバーグと共に食べると~DASH!
 

 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

このハンバーグはガッシリとした硬めだったけど、歯応えよくて美味しかったよ~グッ

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

久し振りのランチ大好き編は、いかがでしたかはてなマーク

 

両店とも博多駅ビル内にあるので、博多駅に来られた際は、博多老舗のカレーを食べ比べしてみるのはいかがでしょう

(一度には到底無理だけど〜てへぺろ)

 

「青ブロ」は、次回から再び旅物語・・・

 

どこに行くかはお楽しみに~バイバイ