宮崎への日帰りの旅 2023.11 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

2025年もあっと言う間に20日を経過し、時の過ぎるのは早いなと思う今日この頃です

 

「青ブロ」は、年明けから続けた「自分勝手ランキング」全7編を漸く書き終わり、今回から通常記事に戻ります

 

2025年最初の記事は2023年11月に訪れた宮崎への日帰りの旅・・・

 

今年も昨年のように充実した「自分勝手ランキング」を書けるよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします口笛

 

 

  本編はここから

【2023年11月の宮崎編 前編】

 

 

2023年(令和5年)11月のある日、晴れ晴れ

 

この日は所用があったので、朝から飛行機に乗り、宮崎空港に到着しました飛行機

 

 
飛行機を降り空港内を散策すると、ゴルフ関連グッズが多く、何故だろうと思ったら~DASH!
 

 
『ああ~っびっくり
 
 
ダンロップフェニックストーナメントがあるから、いっぱい展示してたのね~てへぺろ
 
我らが松山英樹選手は、惜しくも2位タイに終わったけど、本年1月に開催された「ザ・セントリー」で72ホールのツアー新記録となる通算35アンダーをマークして11勝目を挙げ、世界ランクで4位につけるなど、絶好調・・・
 
これからも頑張って、世界ランク1位を目指してほしいと願ってますグッ
 
この日は所用まで時間に余裕があったので、「飛行機のある展望公園」エアプレインパークを見ることにして~DASH!
 

 
左や~DASH!
 

 
右を眺めた後に~DASH!
 

 
テクテク歩くと~DASH!
 
 
『おお~っびっくり
 

 
ここには格好いい飛行機が飾ってあったよ~てへぺろ
 

 
その後、再び1階に降りて、ナッシーの顔出しパネルを眺めた後に~DASH!
(裏に仕掛けがあり、子供も顔出しオッケーだよ~てへぺろ)
 

 
パームにやって来ると~DASH!
 

 
『あはっ・・・ゲラゲラ
 
南国宮崎らしい日向夏ソフトを購入し、ひと口食べると~DASH!
 

 
『ちゅべたくて、美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
日向夏ソフトは、爽やかな柑橘系の味が素晴らしく、メッチャ美味しかったよ~グッ
 
その後、バスに乗ろうと、外に出ると~DASH!
 

 
おかえりと書かれた石像が設置されていて、メッチャ可愛かったよ~OK
 

 
また、変わったオブジェがあったけど、これって一体はてなマークはてなマークはてなマーク
 

 
その後、宮崎市街地に向け、バスで移動して~DASH!
 

 
市街地ど真ん中の橘通りに到着グッ
 
 
この時、既にランチタイムになっていたので、一番街に足を運び~DASH!
 

 

ここには、美味しそうな飲食店が立ち並んでいたものの~DASH!

 

 
目もくれずに歩き続けて~DASH!
 

 
チキン南蛮が美味しいことで有名で、お目当ての爛漫(らんまん)に到着したけど~DASH!
 

 
『ええ~っ、もう営業終了なの~ガーン
 

 
「仕込み分完売のため、本日の営業は終了させていただきました」
 
と書かれた貼り紙を見つけ、残念だったなと思う反面、やっぱりこの店スゴいんだなと思いましたよ~てへぺろ
 
と言うことで、お口は完全にチキン南蛮モードになっていたので、チキン南蛮発祥の店として知られるおぐら本店を訪れました音譜
 

 
この日は13時をゆっくり回っていたので、スムーズな入店後、メニューをしげしげ眺めて~DASH!
 

 
ビジネスセット(1,200円)をオーダーしましたグッ
 

 
このセットは、チキン南蛮とハンバーグを共に食べることができるのが魅力的で~DASH!
 

 
『う~ん、美味しそうだ~照れ
 

 
と眺めたうえで、まずはフェイントかけてナポリタンを食べたけど~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、当店は昭和31年に開業した老舗店なので、シンプルながらもしっかりした味わいが堪らなかったよ~グッ
 
その後、お楽しみのハンバーグを食べると~DASH!
 

 

『メチャメチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

肉の味わいもバッチリなうえに、柔らかくて美味しかったよ~グッ

 

また、お楽しみのチキン南蛮を食べても~DASH!

 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
ジューシーな鶏肉が甘酢&タルタルソースを引き連れて、口の中で弾けそうだったよ~グッ
 
でも、僕は根っからのマヨラーなので、タルタルソースをいっぱい付けて、ひと口食べると~DASH!
 

 

『こりゃ、たまらんわ~アップ爆  笑アップ

 

この美味しそうなビジュアル、もう言葉はいらないですね~てへぺろ

 

と言うことで、お腹もいっぱいになり、大満足で所用先に向かいました音譜

 

「2023年11月の宮崎編」は、次編に続きま~すバイバイ

 

 

  「青ブロの扉」

 

久々ですが、前ブログ「青ブロ」のポータルサイト「青ブロの扉」へのリンク先を掲載しますので、お時間ある方は、是非ご覧くださいね~

 

「青ブロ」は、2010年10月~2013年12月に書き、東京単身赴任の出来事を中心に懐かしい話でいっぱいで~す口笛

 

「青ちゃんのユル~いブログ(青ブロ)への扉」編