パンダに会いにアドベンチャーワールドへ~♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

大谷翔平選手と山本由伸投手が所属するドジャースは、43年振りにアメリカンリーグを制したヤンキースとワールドシリーズを戦うことになりました

 

「ヒリヒリする戦いをしたい」との思いからドジャース移籍を決めた大谷選手は、移籍1年目から大舞台に登ることになり、きっと高揚感が高まっていることでしょう

 

ドジャースに大谷選手がいるように、ヤンキースにはライバルのジャッジ選手がおり、両者がどれだけ打つのかには興味津々だけど、山本投手がジャッジ選手やソト選手とどう対戦するかも興味津々です

 

ただ、最後はドジャースが勝ち、大谷選手・山本投手が歓喜の輪の中でシーズンを終えることを願ってますビックリマーク

 

 

  本編はここから

【2023年10月の関西編 その5】

 

 

2023年10月7日(土)、晴れ晴れ

 

そもそも、今回の旅のきっかけは、上野動物園のシャンシャンが中国返還された時に、日本中がシャンシャンロスで大騒ぎになったこと・・・

 

これだけ大騒ぎになったのなら、きっと上野動物園にパンダはいなくなり、パンダを見たけりゃ和歌山のアドベンチャーワールドに行くしかないと思ったのが始まりだったのね~てへぺろ

(その後、完全な勘違いと気付いたけど~ゲラゲラ)

 

と言うことで、この日は朝から和歌山駅に移動して~DASH!

 

 
駅構内に入ると~DASH!
 

 
『来た~~~爆  笑
 
 

そう、8時48分に出発する特急くろしお1号はパンダくろしお号と呼ばれ、のっけからテンション上がっちゃったよ~OK

(もちろん下調べして、狙って乗車したけど~てへぺろ)

 

車窓には一部区間で海が広がり、「もっと天気がよければよかった」等と思ってるうちに~DASH!
 

 
10時10分、南紀白浜駅に到着し、パンダくろしお号とお別れしましたバイバイ
 

 
ここは子供が多数訪れるので、顔出しパネルや~DASH!
 

 
パンダの像などが飾られていて、子供たちの喜ぶ声が響いてたよ~照れ
 

 
と言うことで、さっそく駅前に出ると、都合よくバスが来て~DASH!
 

 
10時半過ぎに、お目当てのアドベンチャーワールドに到着しました音譜
 

 
そもそも、アドベンチャーワールドとは、和歌山県の南端の西牟婁郡白浜町にある動物園・サファリパーク・水族館・遊園地が一体となったテーマパークで、ジャイアントパンダを4頭飼育し、日本一の飼育数を誇っているのよ~ふんわり風船星
 
 
ここは前述の通り、充実した施設が魅力的なので、アトラクションボードを確認した後に~DASH!
 

 
ウェルカムゲートに向かって歩くと~DASH!
 

 
大勢の子供達と園内に足を踏み入れました音譜
 

 

さっそく先に進むと~DASH!
 

 
のっけからペンギンが現れ、ビックリしちゃったよ~てへぺろ
 

 
その後、パークマップを見て~DASH!
 

 
テクテク歩き出し~DASH!
 

 
『おお~っびっくり
 

 
『象じゃないの~チュー
 

 

昔はどの動物園にも当たり前にいると思ってた象も、今じゃ結構貴重な存在だよね~口笛

(福岡市動物園は6年半も不在だったし・・・)
 
その後、テクテク歩き出すと~DASH!
 

 
長い列が出来ていたので、さっそく並ぶと~DASH!
 

 
『うわっ・・・びっくり
 

 
いきなり、人生初めてパンダが見れると思うとハイテンションになり、中に入ると~DASH!
 

 
ここには、メスパンダの楓浜(ふうひん)がいて~DASH!
 
 
遠くにいたのでアップにすると~DASH!
 
『うわっ、可愛いわ~照れ
 

 
ちょっとブレてるけど、どの姿も可愛かったよ~ラブラブ
 

 

ここは見学時間に制限があり、こっち向いてほしいと願うものの、残念ながら反対側を見たりして、思ったより見ることは出来なかったよ~ショボーン

 

 
『う~ん、何だか不完全燃焼だわ~ショボーン
 
と思いつつ、目の前にある運動場を見ると~DASH!
 

 
『ここにもジャイアントパンダがいるんだ~口笛
 

 
と思いつつ、目を凝らすと~DASH!
 

 
『うわっ、可愛いわ~口笛
 
 
よっぽど竹の葉が美味しいらしく、パクパク食べてたよ~照れ
 
 
その後、こっちに向かって歩いてくると~DASH!
 

 
さっそく水を飲みだして~DASH!
 

 
可愛く振り向いてくれたよ~照れ
 

 
と言うことで、いつまでもパンダを見続けたいと思ったけど、ここまでせっかく来たのだからと、再び歩き出すと~DASH!
 

 
センタードームを通過して~DASH!
 

 
先に向かうと~DASH!
 

 
『おお~っびっくり
 

 
ここには馬がたくさんいて、楽しそうに走ってたよ~グッ
 

 
その後、再び歩き出すと~DASH!
 

 
モモイロペリカンが~DASH!
 

 
たくさんいたけど、この姿も可愛かったよ~チュー
 

 
また、ふれあい広場に進むと~DASH!
 

 
目の前には多くの人がいたけど~DASH!

 

 
『うわっ・・・びっくり
 

 
『こんな近くにいたら踏まれるよ~えー
 

 
と思わず、声をかけそうになったよ~ウインク
 
因みに、ここにはフラミンゴがたくさんいたけど、可愛いような若干怖いような、微妙な感じだったよ~ニヤリ
 

 
その後、先に進み、誰もいないじゃないかと思ったら~DASH!
 

 
『いた~っチュー
 

 
この日は結構暑かったので、日陰部分にピタッと貼りついていて、眠ってるかと思ったら~DASH!
 

 
『起きてるやんけ~てへぺろ
 

 
また、先に進むと~DASH!
 

 
ここにはカバとカピバラがいるらしく~DASH!
 

 
カピバラは目の前にいたけど~DASH!
 

 
カバはどこにいるかと探し回ると~DASH!
 

 
何やら棒みたいな物体が浮いていて~DASH!
 

 
何かと思うと~DASH!
 

 
『あはっ、カバだったわ~ウインク
 

 
しっかり目と鼻を出し、気持ちよさそうに水の中で涼んでたよ~グッ
 

その後、鳥の楽園に向かうと~DASH!

 

 
いかにも多くの鳥がいそうな感じだったけど、見つけられなかったので~DASH!
 

 
時間がないので、熱帯エリアに向かうと~DASH!
 

 
いかにも熱帯らしく~DASH!
 

 
オニオオハシが仲良さそうに(?)してたけど~DASH!
 

 
色鮮やかなクチバシを見ると、どんな感触なのか触ってみたくなったよ~てへぺろ
 

 
まだ、アルダブラゾウガメもいたので、思わずパチパチしちゃいましたカメラ
 

 
その後、先に進むと~DASH!

 

 
可愛い手洗い場や~DASH!
 

 
可愛い子どもの姿が見えたけど~DASH!
 

 
ジェットコースターなどを見ながら、歩いて行き~DASH!
 
 
HIPPO BURGERを見つけると~DASH!
 

 
和歌山温州みかんジュースを使用したみかんソフトを購入し、ひと口食べると~DASH!
 

 
『こりゃ、美味いわ~アップ爆  笑アップ
 
さすが、みかんの国 和歌山・・・
 
濃厚で爽やかなみかん味のソフトは最高に美味しかったよ~グッ
 
その後、野生動物の繁殖、種の保存の研究を担うブリーディングセンターに向かい~DASH!
 

 
先に進むと~DASH!
 

 
可愛いパンダのパネルがお迎えしてくれて~DASH!
 

 
色んなパネルを眺めましたウインク
 

 
でも、屋内にはパンダがいなかったので、外に出てみると~DASH!
 

 
『あららっ・・・びっくり
 

 
ここにいたのは彩品(さいひん)だったけど、ずっと寝てたよ~ニヤリ
 

 
その後、ウォーキング サファリに向かうと~DASH!

 

 
マップを眺めてから~DASH!
 

 
『レッツゴービックリマーク
 

 
と言いつつ、歩き出すと~DASH!
 

 
『おお~っびっくり
 

 
素敵な景色が広がっているなと思っていると~DASH!
 

 
『お~い、危ないよ~えー
 

 

と思わず、声をかけそうになりましたてへぺろ

 

と言うとこで、タイムアップ・・・
 

 
この日は息子君の家まで向かう予定だったので、そろそろアドベンチャーワールドを離れる時間なので、ウェルカムゲートに向かって歩き出して~DASH!
 

 
もう一度、パンダが見たいとラブパンダに立ち寄ると~DASH!
 

 
『うわっ・・・びっくり
 
 
『メッチャ可愛いや~んチュー
 

 
と言いつつ、パチパチし続けたけど、漸く満足いく写真を撮ることができ、嬉しかったよ~アップ爆  笑アップ

 

 

僕もいい歳なので、もうパンダを生で見ることはないかもしれないけど、こうしてベストショットを撮ることもでき、勘違いから始まったものの、こうして南紀白浜まで来て、本当によかったと思いましたグッ

 

因みに、屋外運動場は時間制限がないので、他のお客さんの迷惑にならない限り、気が済むまでパンダを見ることができるので、お薦めだよ~パンダ

 
と言うことで、いよいよお別れの時・・・
 

 

名残惜しいけど、アドベンチャーワールドを離れ、次の目的地に向かいましたバイバイ