ドジャースの大谷翔平選手はオールスターにナ・リーグの2番・指名打者で出場し、第2打席で球宴初めての3ランホームランを放ちました
因みに、大谷選手は初出場の2021年に勝利投手になっており、オールスターで勝利とホームランを記録した史上初めての選手になりました
事前のレッドカーペットショーでは真美子夫人と仲良く登場し、登場が期待された愛犬デコピンはまさかのスーツの裏地の刺繍で登場とは 笑
今日のテレビは大谷選手一色でしたが、後半戦もこの調子で活躍し、ドジャースをワールドシリーズの優勝に導いてほしいですね
本編はここから
2023年6月のある日・・・
この日は東京時代の同僚で、今は広島に住んでる仲良しF氏が久々に福岡に来ると連絡あったので、早々に仕事を切り上げ、博多駅東にある藁焼き炉端 海風土(しーふーど)を訪れました
仲良しF氏は東京在住時代は飲みに行くことも多々あったうえに、休日には2人して長野・銚子等に遊びに行ったほどの仲良し振り・・・
と言うことで、まずは久々の再会を祝して~

『かんぱ~い
』

『ひゃ~、うめ~よ~

』



この日は結構暑く、仕事疲れもあったけど、何よりF氏と久々に会えたので美味しさ倍増だったよ~

まずはお通しを食べつつ、近況報告していると~

『ジャジャ~~~ん
』

と言いつつ、登場したのは当店名物の海の玉手箱

海の玉手箱は、天然本マグロが入った豪華6点刺し4貫付き(計24貫)の盛り合わせだけど~

『ええ~っ、これが550円なの~
』

と衝撃を受けつつ、パクっと食べると~

『ヤバいくらい美味いよ~

』



コリコリした食感、噛めば噛むほど甘さを感じる活イカは、F氏も大のお気に入りなので、これまた2人して美味い美味いとパクパク食べちゃいました

また、次に登場したのは博多の明玉で~

『メチャメチャ美味いよ~

』



あらあら、「ひと口食べると~」とのいつものフレーズを言う前に、食べちゃったね~

明太子と出汁巻き玉子の相性はよく、この料理も最高だったよ~

その後オーダーしたのは博多一口餃子で~

餃子のタレに浸けて食べると~

『これまた美味いよ~

』



餃子は全国各地にご当地ものが結構あるけど、博多の特徴はひと口サイズと鉄鍋で提供する店が多いことかな~

そうそう、東京で餃子を食べようとした時に、餃子のタレが置いてなく、醤油+酢で食べるのにビックリしたことも懐かしい思い出で~す

また、イカの活造りを食べた後のお楽しみは、イカの天ぷらを味わえることで~

『ヤバいくらい美味いよ~

』



うんうん、イカの活造りはそのまま食べても美味しいけど、天ぷらはもっと美味しいんだよ~

と言うことで、仲良しF氏との楽しい宴はあっと言う間に終わりとなり、博多駅までブラブラ歩いて~

『また会おうね
』

と言い、別れを告げました









そして、F氏からお土産を頂いたのは、宮島藤い屋のもみじ饅頭

藤い屋は創業の地・宮島で90年以上に渡り、もみじまんじゅうをつくり続ける老舗店

この商品には、こしあん・つぶあん・抹茶あん・カスタードクリーム・チョコレートの5種類入っていて~

小豆の皮をむいて炊くこしあんは、 当社の原点とも言える伝統の味とのことなので、ひと口食べると~

『メッチャ美味いよ~』
僕以上にグルメのF氏のお土産は、さすがと言うべき美味しさだったよ~