ワールドカップも、いよいよ準決勝になりましたね
ここまで様々なドラマがあり、南野・三苫選手達の涙も切なかったけど、スーパースターのロナウドやネイマールの涙も切なくて・・・
どこが決勝進出を決めるか皆目見当がつかないけど、どの国にも頑張ってほしいなと思ってま~す
本編はここから
【島原への息子君との惜別ツアー最終回】
2022年3月12日(土)、晴れ
楽しかった島原・雲仙の旅もいよいよ終わりの時・・・
帰りもフェリーの時間が迫るなか、晩御飯を食べに訪れたのは味処 仲よし
当店を訪れたのは18時過ぎ、あんまり時間もなかったので~


店内に入ると、さっそくノンアルビールをオーダーして~

『ひゃ~、うめ~よ~

』



ビールの方が美味しいけど、運転の時はノンアルビールで我慢しないとね~

その後、何を食べようかとメニューを見ると、気になったのは名物丼3兄弟
どれも美味しそうだなと思いつつ、メニューをしげしげと眺めると~

(今春の価格、税抜きです)
1 長崎Wスーパーポーク丼(800円)
●目玉焼きと生姜焼きの一体感
●生姜焼きと地元キャベツの食感
●特製辛味たれ付
●ご飯に隠れた当店自慢の角煮
2 がぶ丼(900円)
●長崎和牛のローストビーフをたっぷり使ったスペシャル丼
●うまか肉ば、がーぶ(たくさん)くーちくれなんしぇー
3 長崎Wスーパーポーク&がぶ丼(1,050円)
●仲よしとじゃらんの共同企画
●人気のスーパーポーク丼と和牛のローストビーフ丼が合体
(おまけにリーズナブルだし
)

またまた食べると~

『これまた美味いよ~

』



これだけバラエティに富んだ丼はそうそうないなと思いま~す

また、息子君は長崎Wスーパーポーク丼を食べたけど~

『これ、美味しいね~

』



と言いつつ、ガツガツ食べてたよ~

当店を選んだのは大正解、この丼は全国でもハイレベルだと思っちゃいました

そして、いよいよ島原との別れの時・・・
『やっぱり美味しいよね~

』



現地で食べた食べ物も美味しかったけど、お土産も美味しかったよ~









半月に亘って書き続けた「島原への息子君との惜別ツアー」はいかがでしたか

このシリーズは息子君が小学生時代に訪れた思い出の地巡りの旅だったけど、かけがえのない時間を過ごすことができ、最高の思い出ができました

息子君と離れ離れになり8ヶ月経ちましたが、大学でも最高の思い出を作ってほしいと願っています

「島原への息子君との惜別ツアー」編は、これにて終了で~す

バックナンバー(島原編)
9 ディナー編