今話も前話に引続き、昨年(2021年)6月の話・・・
まだまだ昨年春の記事が続きますが、お付き合いよろしくね~
2021年(令和3年)6月5日(土)、曇り
コロナ禍で、人が多い場所へ訪れるのがはばかられた時期・・・
この日はカミさんと福岡市東区にある筥崎宮を訪れました
筥崎宮は毎年のように初詣で参拝していて、「青ブロ」でも度々取り上げてきたので、ご存じの方もいるとは思いますが~

筥崎宮は日本三大八幡宮の一つに数えられ、この楼門は日本三大楼門の一つと言われているんだよ~

因みに、楼門の中央にデカデカと書かれた「敵国降伏」の文字は元寇の際に書かれたなど、色々逸話はあるものの~










その後、筥崎宮の参道にある「神苑花庭園」を訪れて~

『ちょっとちょっと、話の流れがさっぱり分からないよ~
』

確かにそうですね

実は当店では、紫陽花ソフトを味わうことができ、ソフトを食べることを楽しみに来たものの、前週は営業時間後であえなく断念

しかし、どうしても食べたいとの気持ちが押さえられず、この日は紫陽花ソフトを食べるためだけに再び訪れ~

『念願叶った~
』

いゃ、もとい・・・
『メッチャ美味いよ~

』



カミさんともども味わった紫陽花ソフト
色合いと同様、ほのかに花の香りがする紫陽花ソフトはこの時期しか食べれないので、皆さんも話のネタに是非・・・
因みに、神苑花庭園は有料だけど、筥カフェは無料で入れますよ~
まだまだ、昨年梅雨の時期の話が続きますので、よろしくね~