箱崎宮での紫陽花・ユリ三昧の日々 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

今話も前話に引続き、昨年(2021年)6月の話・・・

 

まだまだ昨年春の記事が続きますが、お付き合いよろしくね~爆笑

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

2021年(令和3年)6月5日(土)、曇りくもり

 

コロナ禍で、人が多い場所へ訪れるのがはばかられた時期・・・

 

この日はカミさんと福岡市東区にある筥崎宮を訪れました音譜

 

 
筥崎宮は毎年のように初詣で参拝していて、「青ブロ」でも度々取り上げてきたので、ご存じの方もいるとは思いますが~DASH!
 
筥崎宮は日本三大八幡宮の一つに数えられ、この楼門は日本三大楼門の一つと言われているんだよ~ふんわり風船星
 
因みに、楼門の中央にデカデカと書かれた「敵国降伏」の文字は元寇の際に書かれたなど、色々逸話はあるものの~DASH!
 
 
今回のお目当ては「あじさいまつり」音譜
(繰り返しですが、この記事は昨年6月の出来事を書いてます)
 
 
さっそく「紫陽花園」に入ると~DASH!
 
 
綺麗な紫陽花がお出迎えびっくり
 
 
『うわっ、綺麗だね~照れ
 
 
と言いつつ、散策開始音譜
 
 
みんな考えることは一緒なのか、思ったより人が多いのにビックリしたものの~DASH!
 
 
密とは程遠い状況だったので、安心しつつテクテク歩くと~DASH!
 
 
綺麗な紫陽花が次々と現れ~DASH!
 
 
その度に足を止めては~DASH!カメラ
 
 
パチパチ・・・
 
 
パチパチと写真を撮っちゃったよ~カメラ
 
 
ここでは山のように写真を撮ることができ、大満足でしたグッ
 
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、筥崎宮の参道にある「神苑花庭園」を訪れて~DASH!
 

 
早速中に入りました音譜
 
 
ここには、紫陽花もあるけど~DASH!
 
 
見事なのはユリの花ハイビスカス
 
 
行く先々で~DASH!
 
 
綺麗な姿を見せてくれて~DASH!
 
 
その度にパチパチしちゃいましたカメラ
 
 
もちろん、紫陽花も綺麗に咲いていて~DASH!
 
 
素敵なコラボ写真も~DASH!
 
 
たくさん撮れましたグッ
 
 
天気がよければもっと素敵だったんだろうけど~DASH!
 
 
紫陽花には雨が似合うから~DASH!
 
 
こういう感じも風情あるかなと思っちゃったよ~グッ
 
 
当園は季節ごとに色んな花を観賞することができるけど~DASH!
 
 
紫陽花とユリの組み合わせは最高だなと思いました照れ
 
 
その後も綺麗なユリが姿を現し、目の保養になりましたチュー
 

 
そして、いよいよクライマックスに差し掛かると~DASH!
 
 
『んっ・・・』
 
 
この日のメインイベントが~ガーン
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
気を取り直して、翌週土曜日に再び訪れ~DASH!
 
 
 『ちょっとちょっと、話の流れがさっぱり分からないよ~えー
 
確かにそうですねてへぺろ
 
実は当店では、紫陽花ソフトを味わうことができ、ソフトを食べることを楽しみに来たものの、前週は営業時間後であえなく断念ガーン
 
しかし、どうしても食べたいとの気持ちが押さえられず、この日は紫陽花ソフトを食べるためだけに再び訪れ~DASH!
 

 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『念願叶った~爆笑
 
いゃ、もとい・・・
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 

カミさんともども味わった紫陽花ソフト音譜

 

色合いと同様、ほのかに花の香りがする紫陽花ソフトはこの時期しか食べれないので、皆さんも話のネタに是非・・・

 

因みに、神苑花庭園は有料だけど、筥カフェは無料で入れますよ~グッ

 

まだまだ、昨年梅雨の時期の話が続きますので、よろしくね~バイバイ