光の道、宮地岳神社の楽しい参拝 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【2021年GWのプチ旅行 その2】

 

 

北京オリンピックが終了して、僅か1週間しか経ってないのにロシアのウクライナ侵攻により世界の情勢は一変し・・・

 

昨日までの平和な日々が独裁者の思惑で全て台無しになるなんて、世の中はあまりにも不条理だなと思ってます

 

僕には全く力がなく、何をすることもできないのが残念で仕方がありません

 

今はただ、ウクライナ国民の皆さんの尊い命がこれ以上奪われないよう、切に願ってます

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

今話も前期に引続き、昨年(2021年)5月のゴールデンウイークの話・・・

 

2021年(令和3年)5月3日(祝)、晴れ晴れ

 

海を見ながら「Cafe BEACH COMBER」でランチした後、「宮地嶽神社」を参拝することにしました音譜

 

 
当社は毎年220万人以上の参拝客が訪れ、全国にある宮地嶽神社の総本社としてその名を知られる神社ですが、その名を一躍轟かせたのは嵐が出演したJALのCM「光の道」ふんわり風船星
 
年に2回ほど、真っすぐ伸びる参道の延長線上に夕日が沈む姿がCM化されたのよ~ふんわり風船ハート
 
ただ、この日は「光の道」の時期ではなかったので、普通に参拝することにしたんだけど~DASH!
 
 
参道にはお店があれこれあって~DASH!
 
 
色々目移りしたけど~DASH!
 
 
『おっ・・・びっくり
 
毎度お馴染みの「宮地館」に立ち寄って~DASH!
 
 
宮地嶽神社名物の「松ヶ枝餅」を購入し、ひと口食べると~DASH!
 
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
福岡では太宰府天満宮の「梅ヶ枝餅」が有名だけど、「松ヶ枝餅」も美味しいのよ~照れ
 
また、何気なく自販機を見ていると~DASH!
 
 
『おお~っ!!
 
これは「冷凍餃子」の自販機だったけど、有名神社の参道に設置するなんて、世の中すっかり変わったよね~えー
 
とか、カミさんとあれこれ喋りつつ~DASH!
 
 
「青ブロ」名物の急階段を~DASH!
 
 
ヒィヒィ言いつつ、一番上の段まで上り、振り向くと~DASH!
 
 
『おお~っ!!
 
 
玄界灘に向かって参道が真っ直ぐ延びていたけど、ここが「光の道」になるのよね~グッ
 
僕は残念ながら「光の道」を見たことないので、いつか見たいなと思ってますよ~チュー
 
その後、テクテク歩いて~DASH!
 
 
素敵な「花手水」を見つつ~DASH!
 
 
見事な楼門を潜っていくと~DASH!
 
 
拝殿がドド~んと姿を現しましたびっくり
 
 
もうお気付きでしょうが、この大注連縄(しめなわ)はメチャメチャ巨大で~DASH!
 
直径2.6m・長さ11m・重さ3tもあり、日本一の大きさなのよ~びっくり
 
と言うことで、日本一の大注連縄がある拝殿に向かって~DASH!
 
 
『コロナが早く収まりますように!!
 
と静かに手を合わせましたキョロキョロ
 
それにしても、これまで随分の寺社に願ってきたので、そろそろ叶えてほしいな~キョロキョロ
 
そう言えば、ここにはCM撮影を機に植樹された樹があるけど、こんなに大きくなったよ~グッ
 

 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、車を走らせてると、鯉のぼりが気になったので「あんずの里」に立ち寄りました音譜
 
 
ここには気になる店があったので、車を降りて歩いていくと~DASH!
 
 
お目当ての「あんずCafe」を発見・・・びっくり
 
 
ここには「あんずソフト」があったので、早速購入し、ひと口食べると~DASH!
 
 

『これ美味いよね~アップ爆笑アップ

 

ほどよい酸味がありつつも、爽やかな甘さもあり、美味しかったよ~グッ

 

最近は息子君の成長に伴い、カミさんと出かけることが増えたけど、実はソフトクリームが大好きだということを初めて知りましたびっくり

 

知り合ってから30年近くも経ったのに、今さらこんな気付きがあるなんて、ビックリしちゃったよ~バイバイ

 

 

【懐かしの「光の道のCM」】

 

https://youtu.be/lBK2lwUd9JQ