嬉野で味わう絶品パイ包みスープと抹茶ソフト | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【平成最後の息子君とのプチ旅行編 その2】
 
 
今話も前話に続き、令和最後の2019年4月28日の出来事ふんわり風船星
 
「祐徳稲荷神社」を参拝した後、ランチタイムとなったので、佐賀県嬉野市にある「ぎゅう丸 嬉野本店」を訪れました音譜
 


「ぎゅう丸」は創業30年を超え、お昼時には大行列ができる人気レストランで、この日は13時半に到着だったので、15分待ちで席に通されましたグッ
 


まずは、メニューを眺め、ハンバーグにしようか、ステーキにしようか散々悩み~DASH!
 
 
って、どっちを選択しようが、当店名物の「パイ包みスープ」は外せないなと思って、注文しちゃったよ~ふんわり風船星
 

まずはノンアルビールが登場すると~DASH!
 

『ひゃ~、うめ~よ~アップ照れアップ
 
この展開の時は毎度書いてるけど、飲酒運転は厳禁だから本物のビールは家に帰ってからだよね~えー
 
その後、サラダと登場したのは、お楽しみの「パイ包みスープ」音譜
 

これこれ、これが美味しいんだよね~照れ
 

と思いつつ、パイの真ん中に穴を開けて~DASH!

 
パクッと食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップ照れアップ
 
その時、ふと息子君の様子を見ると、僕と同じく懸命に食べてたよ~
 

 
そして、メインのステーキが登場して~DASH!
 


って、これメッチャ美味しそうだよね~グッ
 

早速、あっつあつのステーキをひと口食べると~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ照れアップ
 
当店はハンバーグの方が有名だけど、ステーキも負けず劣らず美味しかったよ~グッ
 
そして、コーンスープに漬けこんだパイもいい感じで~DASH!
 

『これまた美味いよ~アップ照れアップ
 
とご覧の通り、大満足で当店を後にしましたバイバイ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、車を5分ほど走らせ、やって来たのは「嬉野お茶ちゃ村」音譜
 

お茶の産地として有名な嬉野市ふんわり風船星
 
当店は茶の仕上製造工場を見学しながら出来たて、炒りたての緑茶や紅茶を買うことができるんだよ~乙女のトキメキ
 
という事で、店に向けてテクテク歩くと~DASH!
 

『あはは・・・ゲラゲラ
(ヨガカエル音譜)
 

『えへへ・・・ゲラゲラ
(何か用カエル音譜)
 

『うふふ・・・ゲラゲラ
(寝ガエル音譜)
 

と、色んなカエルが売ってたけど、どれもこれも可愛いかったよ~照れ
 
その後、お約束の展開になって~DASH!
 

抹茶ソフトをひと口食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップ照れアップ

さすがお茶どころの嬉野市、抹茶ソフトはメッチャ美味しかったよ~グッ
 
そして、お約束と言うと再びの顔出しパネル音譜
 

この日の息子君は機嫌がよく、嫌々だったろうけど、何枚も写真に写ってくれたよ~爆笑
 
 
因みに、記念撮影に応じてくれたのはこの子も一緒だったけど、目の前を何人もの人が行き来してたけど、ぐっすり寝てたよ~爆笑
 

また、何か動物がいるなと思って近づくと~DASH!
 

『おお~っ・・・!!
 

ヤギじゃないの~びっくり
 
何でここにヤギがいるかは不明だけど、一心不乱に草を食べてたよ~照れ
 
「平成最後のプチ旅行」編はまだまだ続きますよ~バイバイ
 
 
ペタしてね