家族みんなで横浜中華街へ♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【平成31年3月の横浜・東京編 その1】
 
 
平成31年3月の飛び石連休の初日・・・
 
この日はカミさん・息子君と一緒に娘の住む横浜市へとやって来ました音譜
 
僕は度々訪れたことはあるけど、カミさん・息子君は横浜初めてだったので、ワクワクしながらやって来た次第ですよ~照れ
 

と言うことで、横浜スタジアム周辺をブラブラしてると~DASH!
 

『おお~っ!!
 

綺麗な桜が咲いてました~ガーベラ

その後、中華街に向かうと~DASH!
 

ズンズン先に進んで行き~DASH!
 

娘を除く三人は、神戸・長崎の中華街に訪れたことがあるので~DASH!
 
『これで三大中華街全て制覇したね~グッ
 

と息子君と話しつつ、「関帝廟」で記念撮影カメラ
 

この日は息子君の機嫌もよく、記念撮影に応じてくれました照れ
 
と言うのも、思春期真っただ中の息子君は、感情の波が激しく、ご機嫌とるのも大変になっちゃったの~ショボーン


そうこうするうち、お腹も減って来たので、予約していた「大珍楼」に向かいました音譜
 
 
「大珍楼」は、1947年(昭和22年)の秋に創立された老舗店で、「オーダー式バイキング食べ放題」の元祖の店と言われてま~すキラキラ
 

でも、この日はカミさん・息子君にとって、初めての横浜だったので~DASH!
 

ちょっぴりリッチに個室・コース料理を予約しちゃいましたびっくり
 

いつも自分ばかり美味しい料理を食べてるから、たまには家族孝行もしないとね~ゲラゲラ
 
と言うことで、毎度だけど生ビールをオーダーし、ひと口飲むと~DASH!
 

『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆笑アップ
 
やっぱり最初のひと口は最高だよね~グッ
 
この日は娘と正月以来の再会だったので、あれこれ話が弾んじゃいました照れ
 
まずは、「五目前菜」が登場したので~DASH!
 

どれから食べようかとあれこれ悩みつつ、ひと口食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いね~アップ爆笑アップ
 
その後、「真鯛の刺身香港風」が登場し~DASH!
 

 
取り皿に移し、ひと口食べると~DASH!
 

『これまた美味いね~アップ爆笑アップ
 
やはり名店、どれもこれも美味しいなと思っちゃったよ~グッ
 
その後、「二種点心盛合わせ」や~DASH!
 

「カニ爪のエビすり身揚げ」や~DASH!
 

「五目入りフカヒレスープ」や~DASH!


「エビと季節野菜の炒め」が登場したけど、どれも美味しかったよ~グッ
 

そして、「エビの漁師風料理」は新鮮なエビが~DASH!
 
 
瞬時にこんな姿にチェ~ンジびっくり
 

『可愛そうだわ~ショボーン
 
と娘も息子君もドン引きしてたけど、新鮮なエビは美味しかったよ~グッ

その後、「チャーハン」や~DASH!
 

「ゴマ団子」や~DASH!
 
 
「杏仁豆腐」も登場したけど、どれもこれも大満足キラキラ
 

『ごちそうさまでしたグッ

と言いつつ、ブラブラ歩き出すと~DASH!
 

『あはは・・・ゲラゲラ
 

いきなり可愛い「フカヒレマン」を発見しちゃったよ~グッ

その後、パンダを発見したり~DASH!
 

パンダの口で記念撮影するなど、楽しい思い出がいっぱいできましたキラキラ
 

その後、夜景が綺麗だからと地下鉄を途中下車して~DASH!
 

親子4人でテクテク歩いたけど~DASH!
 

娘が一人暮らしをし、僕ら家族が訪ねる日が来るなんて、幼い頃には考えられなかったな~照れ
 
 
と感慨に浸り、楽しい話をしながら夜は更けていきました星空
 
 
「平成31年3月の横浜」編は、まだまだ続きますよ~バイバイ
 
 
ペタしてね