【平成最後の夏旅行編 その7】
今回も前話に続き、昨年夏の息子君との二人旅の話

今シリーズは、初日の模様を6話に亘って書いてきましたが、今回から2日目、平成30年(2018年)8月13日のことへと話は進みます

この日も前日同様、晴天に恵まれたので~

角度的に分かりにくいと思うけど、食べ盛りの筈の息子くんが、パン&軽食で・・・

カロリー控えるべき僕が、ご飯&おかずガッツリって、何かおかしいよね~

それにしても、昨夜の晩、お疲れモードだった息子くんは元気復活


前話では皆さまにご心配をおかけしてすいませんでしたが、これ以降は車での移動で体調不良に陥ることはありませんでした

この日は萩市にあり世界一低い火山と言われる「笠山」を訪れることにしており、最初に訪れたのは麓にある「明神池」

「明神池」の水は外海の干満に応じて溶解岩のすき間を通じて出入りし、池でありながらマダイ・クロダイ・メジナ・ボラ等の魚が生息することから国の天然記念物に指定されています

この綺麗な池を清々しい気持ちでグル~っと回ると~



因みに、萩市を離れる前にもう一度「風穴」に行きたいと、息子くんに懇願され、一日二度も訪れたのはここだけの話・・・
