童謡の舞台で生まれた太平燕♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【思いは一つ、頑張ろう熊本編 その3】


『あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ熊本どこさ 船場(せんば)さ
船場山には狸がおってさ それを漁師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいとかぶせ音譜


「青ブロ」をご覧の皆さまは殆んどの方が知ってるこの童謡、

通称名を「あんたがたどこさ」と言い、正式名称は「肥後てまり唄」と言います乙女のトキメキ
(もし、この唄を聞いたことがない人がいたらご連絡を・・・爆笑)

「青ブロ」の熊本編に度々登場した「太平燕(たいぴいえん)」は、
この童謡に登場する熊本市船場町で産声を上げましたふんわり風船星


「太平燕」とは、中国で生まれ日本でアレンジされた中華料理ですが、

春雨スープに五目炒め・揚げ玉子を乗せた熊本のソールフードなんですよ~グッ


と言うことで、今回は太平燕の発祥の店の一つと言われる「会楽園」にやって来ました音譜


「太平燕」発祥の店は諸説あり、

熊本市内の「中華園」を発祥とするのが一般的だけど、当店は惜しまれつつ閉店したので、

「中華園」の他に発祥の店と言われる「会楽園」や「紅蘭亭」が人気を博しるんだよ~チョキ



と言うことで、早速店内に足を踏み入れると~DASH!


メニューを確認して~DASH!


 

まずは、「ノンアルビールで~」って、

いきなりビールの話題から入る展開は間違ってますか~ゲラゲラ


いやいや、僕は書き初めに『ビール!!ビール!!』と書くぐらいだから間違いじゃないよね~てへぺろ




本当なら、ノンアルより本物のビールの方が数倍いいけど、車で来てるから我慢我慢・・・口笛


飲酒運転は絶対してはいけないよね~NG


そして、漸く待望の「太平燕」が登場しましたが~DASH!



当店の「太平燕」は、鶏ガラを4時間煮込み、濃厚ながら後味はさっぱりというのが特徴なのと、
「太平燕」ならではの具だくさんが食欲をそそられたよ~んキラキラ



そして、早速やや白濁のスープを飲むと~DASH!



『染みるわ~アップ爆  笑アップ


じっくり煮込んだ鶏ガラに野菜の旨味もプラスされ、深みのある味だったよ~OK


そして、ヘルシーな春雨をひと口食べると~DASH!



『これまた美味いわ~アップ爆  笑アップ


芋のデンプン粉で作られる春雨も絶品だったよ~OK


そして、具が寂しいなと思い、中を探すと~DASH!




『えへへ・・・ゲラゲラ


やっぱり揚げ玉子がないと「太平燕」じゃないよね~ニコニコ



食べても当然美味しかったよ~チョキ


そして、「焼きご飯」もオーダーしたけど~DASH!

(息子君と僕とで別々に・・・ニヤリ)



これまたてんこ盛りに盛られた「焼きご飯」も具だくさんで~DASH!


ひと口食べると~DASH!


『これも美味いわ~アップ爆  笑アップ

因みに、僕は「太平燕」も「焼きご飯」も両方とも食べたけど、

息子君は「太平燕」を完食したものの「焼きご飯」は半分残したので、今回も僕の勝ちウシシ
(何の競争してるのかって、ツッコまれそうですが・・・ゲラゲラ


おまけに、息子君が残した「焼きご飯」もしっかり完食しちゃったよ~チョキ

『まだまだ若いもんには負けんよ~!!


そして、話は再び童謡の世界に戻り~DASH!



当地には船場山はなく、船場川のみありますが、この川のたもとには~DASH!



こんな可愛いタヌキの親子がいて~DASH!



「頭をなでれば学運・霊運

お手てをなでれば交通安全

お腹をなでれば福運・安産

珍々なでれば珍運・子宝

金の玉をなでれば金運・玉運

尻尾をなでれば大願成就

心をなでれば愛情わくわく」



と書いてあったので、体中なでなでしちゃったよ~爆  笑


でも、さらっと書いてあるけど、女性の方は全部触るのは無理だよね~てへぺろ

(って、平気な人は平気だと思うけど・・・ゲラゲラ)


また、ここには微妙な顏をしたタヌキがいて~DASH!



橋の欄干にも~DASH!



モダンアートのタヌキと~DASH!


恰好いい姿を見せるエビが飾ってありました音譜


童謡の歌詞からタヌキがいるのは理解できるものの、

どうしてエビがいるかと言うと、「熊本てまり唄」にはもう一つ歌詞があり~DASH!


「船場川にはえびさがおってさ それを漁師が網さで捕ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ音譜



と唄われているので、エビが飾ってあるそうですキラキラ


因みに、この歌詞はあまりメジャーではないので知ってる人の方が少ないと思うけど、
もし、知ってる人がいたら教えてね~グッ



でも、この唄には裏の顔があることは、どのくらいの方がご存知でしょうかはてなマーク
 

実は「せんば」とは、熊本の「船場」でなく、埼玉県川越市の「仙波」ではないかという説音譜

この説によると、この唄は熊本の方言が全く入っていないので、熊本で作られたのではなく、

幕末の戊辰戦争で、幕府軍の残党を追い政府軍(薩摩藩・長州藩・熊本藩)が川越に進軍し、

仙波山に駐屯していた時に、地元住民から出身地を尋ねられたのが由来とも言われています乙女のトキメキ


また、徳川家康は狸と言われていること、仙波には徳川家康を祀る仙波東照宮があることから、

徳川幕府を揶揄しているのではないかとも言われてるんだよ~ふんわり風船星


因みに、埼玉県川越市と言えば、童謡「とうりゃんせ」の発祥の地音譜


この唄にも由来があるので、興味ある方は是非「青ブロ」の過去記事をご覧くださいね~グッ


青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011091712440000.jpg

「とうりゃんせ発祥の地」編


それにしても、これだけ記事を書いてると色んな引き出しが増えてきたけど、

発祥グルメの記事がいつの間にか歴史記事になるのも「青ブロ」の醍醐味だよね~てへぺろ

 

熊本編はまだまだ続きますよ~バイバイ


宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤


そして、話は急に現在に飛んで、根っからのミーハーな僕は、

先週オープンしたばっかりの「銀座シックス」に行ってきました音譜


「銀座シックス」は高級路線が全開なので、店内は煌びやかなうえに~DASH!



東京のど真中に沈む夕陽を堪能することもできました乙女のトキメキ



でも、半年以上前の記事を書いてる「青ブロ」で、

果たしてこの日の記事はいつ正式記事になるんだろうね~ゲラゲラ


【「青ブロ」のバックナンバー:太平燕お薦めの店】


宝石ブルー「熊本市:紅蘭亭」


「熊本が誇る太平燕は絶品だよ~」編



ペタしてね