福岡市中央区には「けやき通り」と呼ばれる
お洒落な店が立ち並ぶ道があります
(今回の写真も息子くん、随分写真撮るのが上手になったでしょ…)
そして、この道をお昼時に通る度に気になっていたのは、このお店
当店は、週末のランチタイムには必ず大行列ができる人気店で
せっかちな福岡人が並んでも食べたい店として有名なんですよ~
この日は僕の夏休で、平日だったせいか待たずに入店でき
どんなに美味しいランチを食べれるのかな~と
カミさん・息子くんと3人してワクワクしながら待ってると
まずはお洒落なマットが敷かれました
因みにこの日オーダーしたのは、大人気の「メンオムランチ」(880円)
「メンオムランチ」とは、明太子オムライス・ミニサラダ・ミニデザート・ドリンクが付いて
880円とコストパフォーマンスに優れたメニューなんですよ~
まずは、「ミニサラダ」
次に、メインの「明太子オムライス」が登場しました~
「明太子オムライス」とは
卵2個・牛乳・モッツアレラチーズを混ぜたフワフワしたオムレツと
バターライスにたっぷりの明太子が絶妙のハーモニーを奏でてるんですよ~
このフワッフワしたオムレツがたまらなくて~
一口食べると~
因みに、中はこんな風になってますが、玉子の比率が多いでしょ…
そして、明太子ライスとの相性もバッチリで~
『こりゃ、ヤバいわ~』
福岡と言えば、明太子を思い浮かべる人は多いと思いますが
明太子好きの方には是非お勧めの逸品ですよ~
そして、プチケーキは「ガトーショコラ」で、これも美味しかったよ~
そして、息子くんがオーダーしたのは、普通の「オムライス」だったけど~
これも美味しかったみたいだよ~
そして、息子くんへのデザートは「カキ氷」
僕も一緒に食べたけど、いっぱい食べると、頭にキーンとして美味しかったよ~
その後、キャナルシティ博多に移動してきましたが
この夏のキャナルシティを盛り上げていたのは
「ジュラシック・ワールド」の公開を記念した「キャナル恐竜ワールド」
ここには「ティラノザウルス」や~
「トリケラトプス」がいましたが~
「イグアノドン」に頭をかまれたり~
「パラサウロロフス」とじゃれあったりしましたよ~
因みに、この2体は声を出しながら、動いていたので
子供たちに大人気だったよ~
「ジャングルウォータースプラッシュ」ですよ~

ことしの夏は「ジュラシックワールド」とコラボしていて~
迫力満点の「ティラノサウルス」や~
「スピノサウルス」がいるなど、まさに恐竜ワールドで~
上空には「プテラノドン」が飛んでましたよ~
そして、早速水着姿になって~
ステージに上がると
左右の監視塔から「ウォーターマシンガン」で水を浴びせられ~
こ~んな感じで喜んでましたよ~
『えっ、喜んでないじゃんって』
そうそう、初めはこんな感じだったんだけど
毎時00分には、音楽と噴水ショーの「ダンシングウォータースプラッシュ」が始まると~
これでもか~っと言わんばかりに
ステージ上に大量の水が降り注いでいましたよ~
時間が経つと、どんどん水量も増えていって~
こんな感じにビショビショになっちゃったよ~
大人の僕はさすがに参加できなかったけど
こんな風に遊べるのも子供ならではだよね~
その後、室内にある「トリックアート水族館」の会場に行って~
こ~んな写真や~
今にも落ちそうな写真を撮ることができたよ~
最後はこれ、今にもシャチに襲われそうだったよ~
それにしても、人気商業施設内だから仕方ないけど
周りの人が写らなかったら、もっと最高だったんだけどね~