青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

日本プロ野球もいよいよ終盤を迎え、クライマックスシリーズのファーストシリーズは、パリーグは2位の日本ハムファイターズ、セリーグは横浜DeNAベイスターズがファイナルステージへ駒を進めました

 

我がホークスにとっては難敵のファイターズが進出してきたことで、ファイナルシリーズ突破はなかなか難しいですが、1勝のアドバンテージがあることに加え、地元福岡で試合ができるので、ファイナルステージ突破を目指してほしいと思ってます

 

その先は日本シリーズですが、シーズン圧倒的な強さを見せた阪神タイガースor昨年苦汁を飲まされた横浜Denaベイスターズの何れであっても相手にとって不足なし・・・

 

昨年なしえなかった日本一目指して頑張って欲しいですよ~スター

 

 

  本編はここから

【2024年9月の東京・横浜編 その4】

 

 

2024年9月のある土曜日、曇りくもり

 

この日は、桜木町駅から赤レンガ倉庫・山下公園に向けた、お気に入りの散歩道を歩き、中華街にやって来ました音譜

 

 
中華街に入り、さっそく歩き出して~DASH!
 

 
面白そうな店を横目に見ながら~DASH!
 

 
関帝廟通りに進んでいくと~DASH!
 

 
左右に並ぶ店や~DASH!
 

 
山下町公園を通り過ぎると~DASH!
 

 

11時過ぎに、牛バラ肉が美味しいとの評判の愛群(あいちゅん)に到着したものの、あまりの人の多さにビックリびっくり

 
 
なかなか列が進まずに、1時間ほど待った後に漸く入店できたけど、ここまでで既にお疲れモードえー

店に入るとさっそくメニューを眺めたものの、牛バラ肉そばor牛バラ肉ご飯で散々悩み、注文完了OK
 

 
まずは、大好きな生ビールとお通しが登場して~DASH!
 

 
グイっと飲むと~DASH!
 

 

『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ

 

これまで散々歩いてきたので、殊のほか美味しかったよ~グッ

 
因みに、お通しの漬物をポリポリかじると~DASH!
 

 

『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

ビールと共に登場した漬け物は、ツボ漬けのような味わいが堪らなく、ビールとの相性もバッチリで手が止まらなかったよ~てへぺろ
 
そして、次に登場したのは~DASH!
 

 
海老蒸しギョウザで~DASH!
 

 
見るからに美味しそう照れ
 

 
さっそくチリソースを付けて、ひと口食べると~DASH!
 

 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
海老蒸し餃子はモチモチした皮&プリプリした食感の海老のバランスがよく、チリソースと合わせて食べると美味しかったよ~グッ
(チリソースがここで登場するのは初めてだったけど、これが合うんだな~てへぺろ)
 
そして、いよいよ待望の牛バラ肉そばが登場したけど~DASH!
 

 
表面を見るだけでも、バラ肉がゴロゴロしていて大満足OK
 

 
まずは、スープをひと口飲むと~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
甘めの醤油スープが堪らないなと思いつつ、麺を食べると~DASH!
 

 
『これまた美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
極細麺が甘めのスープに絡んで最高で、牛バラ肉を食べると~DASH!
 
 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
牛バラ肉はホロホロする食感と味わい深さが堪らなかったよ~グッ
 
となると、麺と牛バラ肉を一緒に食べると~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、この組み合わせは鉄板なので、当然のように美味しかったよ~グッ
 

また、牛バラ肉そばには、山椒の辛味噌を付けるが最高だと教えてもらったので~DASH!

 

 
麺に絡めて食べると~DASH!
 

 
『これ、メッチャヤバいわ~アップ爆  笑アップ
 
甘めの醤油スープもよかったけど、山椒の唐味噌を絡めると、味がピリッと引き締まり、更に美味しくなったよ~グッ

当店で食べた料理はどれも美味しかったけど、女将さんとの会話も弾み居心地よかったよ~口笛
 
その後、苺飴公房を横目に見ながら、テクテク歩き出すと~DASH!
 

 
あっと言う間に横浜関帝廟に到着しました音譜
 

 
横浜関帝廟は、横浜開港後の1871年に建立された三国志で活躍した関羽を祀るお寺だけど、関羽は帳簿を発明した人としても言い伝えられ、商売繁盛の神として信仰されているのよ~ふんわり風船星
 

 
さっそく、左右に並ぶ狛犬を~DASH!
 

 
パチパチした後に~DASH!
 

 
お供え物の線香を購入し、5つの香炉に線香を供えて~DASH!
 

 
玉皇上帝には国泰平安を願い、
関聖帝君には商売繁盛・入試合格・家内安全・学問を願い、
地母娘娘には健康・除災を願い、
観音菩薩には解難・健康・縁談・安産を願い、
福徳正神には金運・財産保全を願うべしとのことだったので、順に願っていったよ~拍手
 
その後、大好きなブタまんの江戸清を通り過ぎたけど、さすがにお腹がいっぱいなので泣く泣くスルーして~DASH!
 

 
『おっ・・・びっくり
 

 
このドラゴン可愛いなと思いながら、通り過ぎると~DASH!
 

 
横浜大世界に到着しました音譜
 

 
ここにはドラゴンとパンダがお迎えしてくれたけど~DASH!
 

 
ここにはお土産がたくさん売っているので、毎回のように立ち寄るのよ~グッ
 
 
その後、向かった先は横濱媽祖廟だったけど~DASH!
 

 
横浜媽祖廟は、道教・儒教・佛教において最高位の女神である媽祖様をお祀りしているけど、媽祖様は天上聖母と呼ばれ、霊験あらたかな海の守り神として、篤い民間信仰を集めているんだってよ~ふんわり風船星
 

 
僕は横浜中華街を訪れると、関帝廟と媽祖廟は毎回のように参拝するようにしていて~DASH!
 

 
ここも左右に並んだ~DASH!
 

 
狛犬をパチパチした後に~DASH!
 

 
受付で購入した線香に火をつけて~DASH!
 

 
5つの香炉にそれぞれ線香を供えていき~DASH!
 

 
玉皇上帝には国泰平安を願い、
媽祖には航海の安全および自然災害や疫病からの防護と幸運を願い、
註生娘娘に子宝を、臨水夫人には妊娠中および出産時の母子の安全を願い、
文晶帝君に知識と知恵を、月下老人には良いご縁を願い、
福徳正神には事業の成功・金運と財産保全を願うべしとのことで、順に願っていったよ~拍手
 
しかし、関帝廟といい媽祖廟といい、さすがにこれだけ願うと何でも叶いそうだよね~照れ
 
その後、向かいにある店を覗くと~DASH!
 

 
『あはっ、可愛いわ~ハートのバルーン
 

 

アドベンチャーワールドのパンダは既に中国返還し、上野動物園も来年2月20日に返還期限を迎えるけど、日本にパンダが1頭もいなくなる事態は避けてほしいけど、どうなるんだろうねえー

 

と言うことで、横浜中華街の散策はこれにて終了・・・

 

 

横浜散策は、まだ続きますよ~バイバイ