楽しみいっぱい佐賀バルーンフェスタ | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【佐賀バルーンフェスタ編 前編】


11月3日(日)、曇くもり

この日は楽しみにしていた「佐賀バルーンフェスタ」を見に行きました音譜

「佐賀バルーンフェスタ」とは、佐賀市嘉瀬川河川敷をメイン会場として流れ星
10月30日~11月4日まで開催されたアジア最大級を誇る熱気球の国際競技大会なんですよ~ひらめき電球

参加バルーンは約100機、来場者は6日間で約80万人と言われています目

「バルーンフェスタ」の最大の見処は、何と言ってもバルーン競技ですが流れ星
朝7時から開始されるため、朝5時30分に起きて車でやってきたものの流れ星
渋滞に巻き込まれて、駐車場に入る直前にこの状態!!



慌てて車の中から、この写真を撮れたのが、せめてもの救いでしたが流れ星
飛び立つ瞬間が見れなかったのは、残念でした~汗

そして、漸く車を駐車場に停めた時には、この状態音譜



既に多くの気球が天高く舞い上がっていましたよ~ひらめき電球

もう会場に移動する時間もないので、駐車場から写真を撮ってましたが流れ星
真下からの気球も初めて見れてラッキーでした~チョキ



それにしても、気球が空高く舞う姿は、プカリプカリと楽しそうでしたが~DASH!



これは競技大会だったので流れ星
『頑張って~』と大声を出して応援しました~ひらめき電球
(もちろん心の中で…にひひ)



そういえば、気球にはこんなのもありましたよ~チョキ



そして、最近3DSで写真を撮るのがすっかり楽しみになった息子くんも流れ星
真剣に写真を撮ってました~べーっだ!



そうこうするうち、気球も遠くに飛んでいったので流れ星
駐車場から会場内に移動しましたが~DASH!



まずは、雨風でバルーンが飛べない日のために開催されている流れ星
「第4回嘉瀬かかしまつり」を見に行きました~音譜



やっぱり、「ふなっしー」も「なめこ」も可愛いよね…にひひ



その後、9時から開催される「バルーンファンタジア」を見に行きました音譜



しかし、まだ準備途中でしたが~DASH!



徐々に気球が完成していきました~ひらめき電球



その後、いっぱい写真を撮りましたが、こんな素敵な一枚も撮れましたよ~チョキ



その後、息子くんは気球に乗せてもらって大満足でした~音譜
(この気球は観光客のために係留しっぱなしなんですよ~ひらめき電球)



そして、気球もすっかり堪能したので、ブラブラと駐車場に向かいましたが流れ星
その途中で屋台の店がズラ~っと並んでいましたが~DASH!



『あはは…にひひ



『吉野家さん、写真撮り逃げですいませんべーっだ!

そして、本命はこちら!!



大好きな地鶏の炭火焼きですよ~ひらめき電球



それにしても、やっぱり地鶏の炭火焼きは最高だわ~チョキ

ビールがあればもっとよかったけど、なくても大満足だったよ~にひひ

と思っていたら、空に浮かぶタコを発見!!



きっと宇宙人がこの光景を見たら、タコは空の生き物だと思うだろうねにひひ

この日はラジオ佐賀も生放送をしていて、お祭り騒ぎでした~ひらめき電球



そういえば、臨時駅も出来たこの線路には流れ星
この1時間後にJR九州が誇る「ななつ星」が通ったそうですよ~目



九州は見処満載なので、皆さん是非お越しくださいね~音譜



次回はランチ編、お楽しみに~パー