【東京最後の夏休み編 その2】
8月15日(水)、曇
この日は日光観光に出かける日
早速、新宿発7時30分の特急電車で出発しました~
そして、予定通り9時29分に東武日光駅に到着

やはり夏休みということもあり、大勢の人が訪れていましたよ~

そして、華厳の滝に行くために乗り合いタクシーに乗車して、出発

乗り合いタクシーはバスと同価格で乗せてくれ、時間が格段に短縮できるのでのでお勧めですよ

10時10分には到着しました~

ここからの~んびりと歩いていき~

いよいよ華厳の滝が近づいてきましたが~

霧がかかっていて、何も見えな~い

『ガビ~ん



折角ここまでやって来たのに・・・

思い返せば、函館の夜景も山中湖も霧のため見えなかったのですが

今回は家族連れだったので殊更辛かったです

しかし、一縷の望みをかけて、有料のエレベーターで降下を開始

恐らくダメだろうと思いつつも歩いていくと~

『はいはい、そうだと思いました

隣にあったショボい滝で我慢しましょ

因みにここまで霧がスゴいのはかなり珍しいらしく、エレベーターのおじさん達が

『華厳の滝も盆休みかな

と笑い合っていていたぐらいでした

大当たりもあれば、大外れもある、僕らしい展開ですが、家族にとっては可哀想でした



それなら何か美味しいものでも食べようという話になって、色々探していたら

餃子コロッケ(300円)の看板を発見

『ジャジャ~ん

これは、コロッケの中に餃子が入っていて、なかなか面白い味でしたよ~

そして、中禅寺湖に歩いていき~

しかし・・・

おいおい、いくら見えないからといってアリんこ探しは止めなさい

やはり・・・

全く見えませんでした



さすがの僕でも霧には勝てないので、早々に日光市街地に移動しましたよ~
