金運上昇パワースポット☆箱根神社 | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【梅雨空の伊豆・箱根編 その6】


お腹もいっぱいになったので、漸く観光モードになりました音譜



ここ芦ノ湖は、湖畔に観光名所やリゾート施設が数多くある我が国を代表する観光地で流れ星
富士山も望める景勝地として有名ですね虹



「箱根海賊船」も停留されていましたが、天気がよかったら乗船したかったな~あせる



そして、箱根といえば、やっぱりこの景色!!



そう、ここは「箱根駅伝」往路のゴールで、復路のスタート地点ですね音譜



この横には「箱根駅伝ミュージアム」がありましたが、時間もなくて泣く泣くスルー走る人



少し離れた場所には、こんな物も音譜



正に駅伝タウンですね目



そして、この石碑!!



素敵な詩だったので、書いちゃいましょうにひひ


【駅伝を讃えて】

若い豹は春の象徴
君たちが走ると
東海に春がよみがえる
富士はおおらかに微笑み
相模の海は夢多い調べをおくる

君たちは意志と力の群像
君たちは青春の花々
赤や海老茶や紫が入りみだれて
春の先がけのテープを織りなす
君たちは光のようにはつらつと走り
町々を 並木を 野を 山を
呼びさます 春のつばさ

東京箱根間大学駅伝
二日間のレースは
二つないスポーツの交響楽
自然の美とスポーツの美の
明るく展ける新春のフィルム

よろこびと涙を
わかち合う二百二十キロ
若い日の楽しい感激よ


そして、車に乗り込み出発し車



あっという間に「箱根神社」に到着!!



ここ「箱根神社」は、古代より山岳信仰の霊地であったらしいです音譜

今では、運開きの神様として信仰を集めているそうですよ虹



まずは「矢立の杉」がありました音譜



この杉は、坂上田村麻呂が東北鎮撫に向かう際「表矢」を献上し流れ星
武運長久を祈願したことに由来しているそうです虹



そして「第四鳥居」を潜りDASH!



杉並木の参道を歩くと走る人



境内で「茅の輪くぐり」の準備をしていました音譜



そして、大事なお参り虹



実は、この神社金運上昇のパワースポットとしても有名なんですひらめき電球



特に「九頭竜神社(新宮)」はパワー全開目

『どうか宝くじに当たりますようにパーパー

いかん、いかんあせる

『どうか何事もなく、無事に過ごせますようにパーパー

と祈願しました~音譜



「龍神水」も見事でしたよ~!!



いかにも金運アップしそうな姿ですね音譜
(少し強引すぎますかにひひ)

そして、元来た階段を下りるとDASH!



って、この階段急角度すぎて、写真撮ってる場合じゃないですねにひひ

先ほどの「矢立の杉」がありました音譜



鳥居越しに見る景色も素敵ですね虹

そして、そのまま芦ノ湖へ向かうと走る人



「平和の鳥居」がありました音譜



この地には、古来より大勢の人が訪れ、この風景を見てきたのでしょうが流れ星
果たしてこの風景がどんな風に見えたのでしょうか!?

「梅雨空の伊豆・箱根」編、次回最終回ですパー