
この日は、楽しみにしていたゴールデンウィーク初日

福岡に帰るため、いつものように羽田空港に向かいましたが

今回はフライトの時間(12時30分)まで余裕があったので、国際ターミナルに立ち寄りました

このターミナルは2010年10月21日に開業したばかりなので、さすがにキレイですね

テレビで何度も紹介された「江戸小路」をブラブラとしていたら~

国際ターミナルだけあって日本色豊かな商品が展示していましたよ~

これもいかにもでしょ

そうこうするうち、お腹も段々減ってきたので、恒例のランチタイム

しかし、国際空港だけあって、値段が高い店のオンパレード



しかし、そんな逆境の中、強い味方の店を発見

その店とはラーメンの名店「せたが屋」

色々メニューがあって、目移りしましたが、看板の「せたが屋ラーメン」(1,050円)をオーダーしました

『う~ん、あんまり安くないな~

他店が高すぎるので安く感じましたが、冷静に考えると少し高いですね

しかし

「チャーシュー3枚、四万十川あおさのり、半熟味付け玉子等、せたが屋自慢のトッピングが満載

との言葉を信じてみることにしました

待つこと10分弱、魚介系の濃厚な香りを漂わせながら登場しました

見るからに美味しそうでしよ

無料でトッピングできる大好きなタマネギを入れて~

スープを一口飲むと~

『メッチャ美味~い



そして、「せたが屋」自慢の中細ちぢれ麺を一口食べると

『これも美味~い



しかし、更に美味しかったのはこのチャーシュー

僕は柔らかいチャーシューが好きなのですが

これはトロトロでたまらな~い

半熟味付け玉子に至っては~

『参りました~

ここは、ラーメンとしては値段が高めでしたが(空港なので仕方ないですね)

僕的にはかなり好きな味でしたよ~

そして、再びブラブラすると、インドネシア航空のキャンペーンをやっていました

さすが、国際空港ですね

その後、屋上の展望デッキに出ましたが、天気がいいだけに気分は最高でした



他にもの~んびりとしている人が、いっぱいいましたよ~

向こうには新型機「ボーイング787」がありました

この姿を見ると、いつか乗ってみたいとの思いは、更に強まってきましたよ~

そして、国内ターミナルに移動して、福岡行きの飛行機に乗りました

『お~、富士山だ

キレイな姿にうっとりです



天気がいいと、苦手な飛行機も快適ですね~

一ヵ月半ぶりの福岡に思いを馳せながら、飛行機は一路福岡空港に向かいました
