【両さん大好き編 その3】
ふと気がつくと、時間も結構経っており、お腹も当然減ってきたので、ランチをすることにしました
何を食べようか散々悩みながら歩いていましたが、小綺麗なラーメン屋を発見したので、入ってみることにしました
店の名前は「麺 たいせい」
まずは、「ちょこっと生」(180円)でちょこっと乾杯

アップなので大きく見えますが、実際は小さいですよ

そして、お箸とお通しのモヤシが恭しく登場しました

ラーメン屋とは思えないお箸ですね

そして、モヤシをつまみに少ししかないビールを飲んでいると

真打ちの「醤油ラーメン」(700円)が登場しました

かなりお洒落な盛り付けで、女性受けしそうな感じですね

キレイに澄んだスープを一口飲むと

『美味~い



魚介系の出汁がしっかりしていて、パンチの効いた醤油味とも見事にコラボして、スゴく美味しかったです

こりゃ、見た目だけでなく、味でも充分勝負できるな

麺を食べても

『これまた美味~い



スープが上手く絡んで、メッチャ美味しかったですよ~

そして、大好きな玉子

2つに割るとこ~んな感じで、見るだけでヨダレが出そうでした

『美味~い、美味~い』
と、連呼したのは言うまでもありませんね

いつものように心の中でですが

そして、この店で特筆すべきなのは、
「〆のご飯」(300円)

この店では、醤油ラーメンの他に、味噌ラーメン、塩ラーメンを提供していますが




と、いう風に各々異なる「〆のご飯」を頼むことができるんですよ

僕は「醤油ラーメン」を食べていたので、当然ながら「雑炊風ご飯」をオーダーしました

ラーメンを食べ終わった頃を見計らって、「〆のご飯」が出てきましたよ

これがそう

更にアップ

具だくさんで美味しそうでしょ

写真用にキレイに並べてパチリ

スープは少な目にかけているのでよく見えないかもしれませんが、しっかりかけてますよ~

これまたスープと相性バッチリで美味しかったです

最後に出るのは「ルイボスティー」(無料)

この無料ってのがいいですよね

この店は、女性が一人で入っても充分寛げ、上品で美味しいラーメンが食べれますのでお薦めしますよ

両さんを探しに亀有に来られた際には、是非お立ち寄りを
