2021年<科学>動画INDEX | 星と宇宙のミニ博物館 青星

星と宇宙のミニ博物館 青星

2018年6月~2021年5月まで、上尾市内、2021年9月~2022年5月31日までさいたま市内で小さな常設プラネタリウムを開館していました。
現在は、移動プラネタリウム・移動かがくかんとして、活動しています。みなさまのご依頼お待ちしております。

2020年4月4日~ 投稿している、動画をまとめてみました。

今回は2021年に投稿した、身近な科学の話題に関する動画のまとめです。

 

※印について

 (プ)・・・プラネタリウム

 (実)・・・科学実験。主に身近にあるもので、おうちでも簡単にできるものを紹介しています。

 (科)・・・道具の使い方の紹介など、実験とは違った科学の話題。

 (ワ)・・・「青星」で行っているワークショップのご紹介です。

 (読)・・・朗読 (基本は、プラネタリウムの星空の下で朗読しています。)

 (他)・・・その他、「青星」の紹介など。

 

濃度について考えてみる 2021/02/25(科)

https://www.youtube.com/watch?v=AY3qAZCrMQc

 

春分の日ってどんな日? 2021/03/10 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=gBcUe_4nEPw

 

法則性を見つけてみよう 2021/03/10 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=TX5Lj2_o-p8

 

電柱の電線は3本1組 2021/03/11(科)

https://www.youtube.com/watch?v=WrNfMV7i6S0&t=1s

 

直流と交流 2021/03/12 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=qanxwppZ2BY

 

家に来ている電気の種類は?  2021/03/14 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=DLcjG00V7S4

 

電気で動くものを探してみよう 2021/03/14 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=RQo2gS7TzbQ&t=53s

 

国際宇宙ステーション(ISS)を追え 2021/03/19 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=KyOobly8Jyc&t=98s

 

街の灯り(光害について) 2021/03/21 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=7S5c-Ihks4M

 

ロータス効果 2021/03/24(科)

https://www.youtube.com/watch?v=wEuJXNKZXMI

 

奇数・偶数/3の倍数の簡易判定 2021/03/26(科)

https://www.youtube.com/watch?v=_v-I9tdRqeM

 

4で割れる数か判定せよ 2021/03/29 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=OffYd6ofk1E

 

5で割れる数か判定せよ 2021/03/30 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=1bgb_E3cGGg

 

6で割れる数か判定せよ 2021/03/31 (科)

https://www.youtube.com/watch?v=s7kiPP_Onf0

 

 

9で割り切れる数か判定せよ 2021/04/08(科)

https://www.youtube.com/watch?v=fZ7ZaBNnm4s

 

エアポンプを分解してみた 2021/04/08(科)

https://www.youtube.com/watch?v=6E0_Dt6RsWY

 

ノートパソコンを分解してみた(1) 2021/04/23(科)

https://www.youtube.com/watch?v=RS5gqcRZSE0

 

 

ブログ内 動画INDEXページ

 

 

 

埼玉県さいたま市見沼区東新井866-81 第2東新井ハイツ101

http://青星.jp

星と宇宙のミニ博物館 青星

メール

YouTube (2020年4月4日~。動画内サイエンスショーの出張実施もご相談ください)

TEL/FAX  048-793-4482