いわて民話まつりに行きたい | 昔ばなしの語り部修行中

昔ばなしの語り部修行中

遠野の言葉で昔ばなしを語れるようになるまでのあれこれ
移住者いとうのブログ

昔話語り部修行中のいとうです。

 

昨日、車のエンジンを切ろうとしたら

カーラジオから「いわて民話まつり」の話題がびっくり

これは聞き耳を立てなければ。

スケジュールが合うなら私は行かなければならない!と

電波の良いところに車を移動させて耳を澄ませました。

 

放送は、岩手県内で民話や昔話を伝承する団体が

7つ集まって、各地を持ち回りでおまつりを開催している。

数年ぶりに開催されることになり、今年は滝沢市で。

という内容だった。

 

残念ながら10月8日は都合が悪く

いわて民話まつりに伺うことはできませんが

とても興味がある。

特に雫石で活動されている方たちが参加されているので

雫石の言葉で語る『二度咲く野菊』が聞きたいおねがい

そして番組でお話されていた勉強会について

くわしくお話を伺いたい。

いつかお邪魔させていただきます。