J1リーグ2019第4節・ホーム名古屋戦 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

J1リーグ2019
第4節ホーム名古屋戦
 東京 1 - 0 名古屋
 
首位東京!
 

開幕から3戦。

3連勝の首位名古屋と、2勝1分 2位東京の首位攻防戦。シーズンが始まったばかりとは言え、気分はいいわね。
 
 
カウンター炸裂!
本日攻守にハイ・パフォーマンス永井の1点で勝利、首位東京!
 
 
終わってから言うのはズルいんだけど、東京ファンからすると、今日の勝利はある程度予想できていたと思うのよね。
 
それは名古屋との相性もあったし、何より東京のメンタリティ。
 
正直な話、ご存知甘ちゃん軍団なので、気分がノッていれば強いし、シーズンの経過とともに緩み始めると下降線を描く。
 
開幕からまだ4戦。勝てば首位のニンジンをぶら下げられて、負けるわけがないのですよ。そして試合終盤を迎えて1 - 0なんて、守備に軸足を置くチームとしておあつらえ向きのシチュエーション。必死にシャットアウトです。申し訳ないけど、最初から名古屋に勝ち目は無かったです。
 
まあ褒めてるのか、貶しているのか、わからない書きっぷりなわけですが、迎えた山場で首位を奪い取った事実は当然嬉しいし、選手達の頑張りには拍手なのです。
 
でも東京の本質は「この先もそのテンションを継続出来るか」なので、今はこのくらいで。
 
 
あと久保は決めたかったね。また田川は投入直後の猛烈な追い回し(永井をきちんと見ていたならば、残り15分やって当たり前だけど、やることでファンの信頼を得ることに繋がる)に対する神様のご褒美か、決定機を迎えたけどまたも決め切れなかった。なかなかノッていけない。今は歓喜の瞬間を信じて愚直に頑張れ。
 

丸山と米本。きっちりスタメン奪って、元気な姿を見せてくれて嬉しいよ。
 
 
丸山は昨シーズンの段階で既に名古屋DF陣の要。今日は失点シーンで永井に振り切られたのはご愛嬌。米本は選手間の距離が近い名古屋のやり方において、奪ってシンプルに近場の味方へ繋ぐことで活路を見出している。
 
違う色のユニフォーム姿は残念でならないけど、心から名古屋での活躍を願ってます。