2016年F1開幕オーストラリアGP決勝
マクラーレン・ホンダ
アロンソ・リタイア、バトン14位
上位も第2集団もタイム差は縮まり混戦模様?
最終結果はアロンソの赤旗が大きく影響したものの、昨年よりは序列解消の感あり。
上位2チームで言うと、序盤のトップ快走フェラーリは良い意味での驚き。
何だかんだメルセデス一強に落ち着くと想像していたところで、フェラーリは昨年以上にメルセデスのポイントを喰ってくるかも知れない。
第2集団は混戦模様。
戦前の予想とおりクルマの素性の良いトロ・ロッソが躍進。旗艦のレッドブルを上回る走りを見せるも、最終結果で後塵を拝すあたりがチーム力の差か。
マクラーレン・ホンダの今シーズンのポジションはまだよくわからない。
ウィリアムズ、レッドブル、トロ・ロッソに続く存在と見るのが妥当なのだろうけど、まだ抑えているものがある様だし、もう少し見ないとわからない。今シーズンは2週間おきにレースが開催されるので、何処で大型アップデートを入れてくるか。(カナダかな?)
名門ながら名車を一度も生み出したことがないマクラーレン。(MP4/4, 8, 13あたりがかろうじて!?)
逆の意味で驚きだけど、そろそろ頼むよ、と。