バレンタイン・ナイト2016 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

バレンタイン・ナイト2016

【本日の結論】

(リニューアルしましたが)

安心してください
感動と満足度は高いままです。

vn2016

今週末より開幕したバレンタインナイト。


今年から内容が、「ショー」→「コンサート」形式へリニューアル。


新キャラ登場予告もあり注目でしたが、初日公演の翌日には報道サイトで多数の写真付きで詳細内容が語られ、「案外、オープンなのね。」とビックリしつつ、さっそく鑑賞して参りました。


リニューアルに不安を感じるファンも多かったと思いますが、印象としては過去8公演に負けず劣らずの感動と満足度ですので、安心してくださいまし。


それどころかクオリティは間違いなく従来を上回っており、一番お金の掛かるところで外国人シンガー2組4名→7組14名体制(2名は日本人)となり、加えてダンサーも増員。

また「映画名シーンのオムニバス・ショー」→「プリンセス5作品の名曲メドレー」に変更されたメイン・コンテンツでも、従来よりもセットの作り込みが深くて高質感を高める一助となっていました。


◇プログラム

(1) オープニング演奏

  《旧》 Magical Moment

  《新》 Love is Wonderful

(2) ゲスト・メッセージ&ミキミニ・コント

(3) メイン・コンテンツ

  《旧》 映画名シーンのオムニバス・ショー

  《新》 プリンセス5作品の名曲メドレー(オーケストラの演奏をバックにプリンス&プリンセスのダンス)

(4) フィナーレ「Season of the Heart」


◇新キャラ

・ラプンツェル、フリン・ライダー

・シェリーメイ

※ジェラトーニ、出演ならず


◇その他変更点

(1) チケット・ブースでの引き換え不要、直接の劇場提示。

(2) パンフレットなどグッズ類の提供は一切無し。

(3) 公演時間45→60分(公演後の予定に注意)

(4) キャラクターの客席通路への回遊1→2回(中盤&フィナーレ)

(5) 公開プロポーズでは当該ゲストを舞台前まで誘導

  ※座席その場ではなく、舞台前まで連れられてのプロポーズ


プログラムの基本構成が従来と同じということで、今回のリニューアルは従来からの正常進化/深化といったところでしょうか。

ここをスタートラインとして、再び運営側とゲストで本イベントを磨き上げていけると良いですね。