[1/16] ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室《予約編》 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

ディズニーランドホテル

コンシェルジュ スーペリアルーム

(パークグランドビュー)8-9階

9404号室

《2014年12月》

 
【予約編】
 
本日のレッスン
予約時は人数設定に気を付けよう
 
 
昨年2014年末

クリスマス・イベント期の話。

 
いやはや・・・
更新の手が回っておりません。
 
TDH002
 
ミラコスタ一辺倒だったもので
ディズニーランドホテル泊は4年ぶり。
 
ここでも外に出たい欲求は止まらず、
 
つまりはこういうことです。
 
【宿泊記】
ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
 
 
ホテル中央部、
パーク真正面に位置するこの部屋は
外に出られるバルコニー付きで
8,9階の2部屋の設定。
 
以前からお話しているとおり、
バルコニーの広さがフロアにより異なり、
8階はテーブルセットが置ける程広く、
9階は狭めの造りです。
 
但し予約カテゴリが「8-9階」となるので
ゲスト側では指定出来ません。
チェックイン時に確定します。
 
TDH004
 
予約については
「オンライン予約」「電話予約」で
それぞれ1枠ずつが用意されています。
 
前回2009年は電話予約でした。
今回はオンライン予約としました。
 
 
予約時に気を付けたいのは人数設定。
 
実際のオンライン予約画面です。↓
 
上/下段共に同じ
「コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階」
が並んでいます。
 
しかし意味合いが全く異なります。
 
TDH006

【上段】
ホテル中央、パーク真正面で
外に出られるバルコニー付きの
パークグランドビューです。
(最大3名対応)
 
【下段】
「4名対応」とされるこちらの部屋は
ミッキー&フレンズスクエアの
両タレット脇に位置して
外に出られないタイプの
パークグランドビューです。
 
両者の位置関係は次のとおり↓です。
 
TDH001
 
写真を見ると、
4名対応のパークグランドビューにも
バルコニーの存在が確認出来ますよね。
(写真内左端、黄色枠)
 
しかしこのバルコニーはフェイクです。
窓が30センチ程しか開かないので
外には出られません。
 
そういうわけで
スーぺリアルーム(パークグランドビュー)で
バルコニーで外へ出たい人は、
予約カテゴリ(人数設定)を
誤らない様にしましょう。
 
 
因みにお隣のアルコーヴルーム8,9階も
バルコニーで外へ出られるわけですが、
予約カテゴリが7-9階となる上に
多くの部屋がタレット脇に位置するため、
バルコニーの部屋がアサインされるかは
完全に運任せということになります。
 
数年前はアルコーヴルームにも
8-9階のカテゴリがあったと思うのですが
変わったのですかね??
 
 
そういうわけで、宿泊記スタートです。
 
 
◎関連リンク