広島戦、監督采配の1勝? | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

水を含んだピッチ・コンディション、相手は特殊な戦術を敷く広島。


高橋が幾度となくDFラインに入って自陣中央を固めつつ、相手3バックには3トップを宛てがい、リスク最小限に行って来いの攻撃を仕掛ける。


こちらには武藤の突破力という分かり易い武器があって、再三相手3バックのサイドのスペースを攻略する。あのピッチでは実に効果的。先制点も米本がサイドに流れてのクロスからだった。


その分、中盤の広大なスペースは多くの時間を2人で埋める形になって、それはもう決壊しそうでヒヤヒヤだったけど、いや少しだけ決壊していた気もしたけど、そこを意図的に捨てていたのは感じたし、それでもギリギリ耐えるための三田でなく羽生という選択肢だったんじゃないだろうか。


監督采配の1勝??


もちろん、選手の熱意と頑張りあってこそだけどネ。