ここはガマンだトーキョー、神戸戦 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

1週間で劇的に
変わるものではないだろうし。

監督がコメントしたほど
前半が良かった印象もないのだけど、
やはり前線の孤立感はかなりのもの。

攻め手が
エドゥのポスト、
武藤の突破、
宏介含めたクロスだけでは…。

堅守速攻が
ひとつのコンセプトなんだろうけど、
出し処に困って
距離のある実質狙いのないクロスを
放り込んで相手ボールにしてしまうのは
奪い返す労力を考えればとても勿体無い。
そこは昨年のごとく造り直せばいい。

カズマのウイングも勿体無い。
足元と突破力はそこまで高くないのだから、
中で使ってあげたい。

ウイングなら
スピードと突破力だけではなくて
カットインして撃ち込んだり
コンビネーションが期待出来る
石川や三田を回した方がいいような。
1試合を通しての守備に目処が着くなら
河野でもいい。

高橋の横のスペースも気になるかな。
そう考えると、
攻めの厚みに守備のフォローに、
インサイドハーフって
本当に大変なポジションだなぁ、と。
夏場が不安…。

まあ、そうは言っても
あと何試合かこなして
チーム全体で折り合いがついてくると
またいい方向へ変わってくると思うな。

観ているこちらでも難解なんだもの、
やってるメンバーはホント大変だと思う。
今は応援しましょう。