サクラ開花… | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

結局お寒いまま終了、ひゅる~。

基準不明の迷走レフリーもあったけど、
何れにしても今日は自分達が全くダメだった。

前線の選手達が動けてなくて、
縦パスを引き出せず怖さがなかった。
また引き出せても、
受け手に対するフォローが全くなくて
そこで潰される展開の繰り返しだった。
ああ、選手間の距離が遠い…。

高橋も納得の交代。
コネ過ぎてペースを乱していたし、
ヨコに米本が居るのに
チャンスに前線へ顔を出すことなく
定位置で歩いてたらイカンよ。
厚み出すため前へ出なきゃ。

交代選手3人の投入も、最初の2枠は
もう10分ずつ早い判断が欲しかったし、
河野は東と交代で真ん中に置きたかった。
サイドでの河野は怖さ半減。
今日の東は頑張ってはいたけど、良くはなかったわけだし。

負け試合を引き分ける勝負強さ。
期待してたんだけどなぁ。
難しいね。

最後はユルネバと拍手で選手達を迎えたけど、
う~ん、どうなんだろう。

レフリー対抗の一体感からくる高揚と、
まだまだ3節これからさ、
…からの発信だと思うのだけど、
「レフリーが背を向けてもオレ達が付いてるぜ。」
みたいで少し違和感があったかも知れない。
レフリー云々というより、自分達がダメだったわけで。

「次いこ、次。」で
「トーキョー、トーキョー!」で選手には十分伝わると思った。

まあ、ここに集った人達の想い・行動は
少しでも選手・チームのためにだし、
こういうものに正解なんてないってことも
またわかっておりますが。

photo:01