シーズン到来ですな | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

スーパーカップ。


いや~、いいゲームだった。

初戦からこんな面白いゲームが観られるとは思わなかった。

思わず力が入った。


面白かったよ、でも・・・。


柏の選手達は思ったのではないだろうか。


「 東京、要注意。

 但し勝ち切る強さは自分達に及ばず。

 自分達のやり方を通せば少なくとも負けることはない。」、と。


柏の横綱相撲と言うか。


確立されたスタイルの下で淡々とこなす余裕の柏と、

やれる確証を早く得たくて

キャンプの取り組みを必死に繰り返す東京。


巧かったし、その結果として一見面白かった。


だけど縦一辺倒に偏り過ぎた感は否めず、

それがキャンプの取り組みだったのだから仕方ないのだけど、

もう少し横に広く、タッチ数を多く

時にはゆっくりと回す余裕があっても良かったと思う。


ひと言で評すると、「忙しない」。


失われた余裕は

J2で培われた「強さ」を少し薄れさせたかも知れない。


でも監督を変えたシーズン当初がこうなるのは予見出来たこと。

これから日程を消化する中で、バランスが取れてくることでしょう。

その暁には、柏を凌駕してしまっている気がしてならない。

それくらいの伸びしろを感じる今年の東京。


ところでこの話題に触れざるを得ないのだけど、

チャンス直結・やり切る攻撃力を持つ徳永を

サイドバックに配せない影響が

ゲーム展開に大きく出てしまっている気がしてならない。


いいゲームはするけど、勝ち切れない。

そうなる前に早く戻したい。。。