藤子・F・不二雄ミュージアム(その1) - 1/6 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

通称「ドラえもんミュージアム 」。


こういうものが出来ていたとは知らなかったよ。

2011年9月のオープンとか。


内容やチケット制度はジブリと概ね同じ。


1日の入館設定は「4回×500名」の計2,000名。

チケットは、4回目の16:00入館は比較的空きもあるようだけど、

まだまだ急遽思い立って出掛けるといった状況にはなさそうだ。


アクセスは、JR登戸駅からシャトルバスで10分。


バスは10分間隔で運行されているのでストレスなし。

但し4種用意されたバス、

「ドラえもん」「オバケのQ太郎」「キテレツ大百科」「パーマン」

のうち後者2台が小型なので、

子供連れなどで座りたい人は並んだ方が良い。


車の場合は、駐車場の問題から

やはり登戸駅前のコインパーキングに停めて

シャトルバスを利用するのが正解な気がする。


大きなコインパーキングは平面立てで2つあって

計50~60台は停められそうだけど、土日は厳しいかも知れない。



「キテレツ大百科」というか、コロ助号に乗車。↓

FC東京の応援者ブログ-fffm-001


FC東京の応援者ブログ-fffm-002


FC東京の応援者ブログ-fffm-003


FC東京の応援者ブログ-fffm-004


(次回へ続く)