ファストパス、ご存知ですよね。
あれ、実は複数種が存在するわけなんですが
今回偶然にも 5 種類目の存在を知るに至ったので、そんな話を。
【① ディズニー・ファストパス】
ご存知、通常のファストパス。
【② サプライズ・ファストパス】
ディズニー・ファストパスを発券して当選すると同時に出てきます。
ファストパス設定の無いアトラクションが指定されています。
1枚でグループ全員が利用可で、有効期限は当日の指定時間枠内。
以前、当方が2回ばかり当選したものは
いずれもトランジット・スチーマーライン指定でした。
【③ バケーションパッケージ付属ファストパス】
バケーションパッケージに付属してくるファストパスです。
両パーク共通、かつ時間を問わず利用可能ですが、
ホテル宿泊のチェックイン・アウト両日が有効期限です。
パッケージ内容により1名あたり2~6枚が提供されますが、
加えてパーク・パスポートを使用した通常のファストパスも発券可能です。
バケパにはショー鑑賞チケットもパッケージ内容に含まれるケースが多いので、
バケパで訪れたパーク遊びは相当に快適なものになることでしょう。
但し、高価な遊びってヤツです。
下記はバケパ黎明期のパスですが、現在はだいぶデザインが変わったようですね。
【④ 未来のファストパス】
当方自身は目にしたことが無いのですが、
子供が身長制限に引っ掛かった場合に
「大きくなったらまた来てね。」と提供されるファストパスらしいです。
・・・で、今回 5 種類目のファストパスの存在を知るに至りました。
提供される状況が状況ですのでオトクかどうかは別問題ですが、
有効期限や制約事項が無いので、
ある意味では最強のファストパスと言ったところでしょうか。
【⑤ プライオリティ・アドミッション・チケット】
稼働中のアトラクションで
何らかのトラブルにより急遽「システム調整中」となった場合に
待機中のゲストにお詫びとして提供されるファストパス。
当日、もしくは次回来園時に両パーク共通・時間制限無く利用可。
待機中のゲストに提供されるところがポイントで、
ファストパスは取得済みだけど待機前のゲストの場合は
手持ちのファストパスが
当日限りで他アトラクションで振替利用可扱いとなるため、
このチケットを手にすることは出来ないことになります。
当方はファストパスで入場して、
アトラクション搭乗直前にシステム調整中扱いとなってしまい
非常口から退場したクチで、このチケットの提供を受けました。
なので、このチケットを得て「ラッキー!」という話ではないのですが
オモシロイ経験をしたなぁ、と捉えてたりはします。
このチケット、
スタンバイで「並んだばかり」のゲストにも一律で提供されるのかな !?
ご存知の方いるかしら?
これだけこなれても、まだまだ謎の多いTDR なのでした。