すみません、当方はスカパーでした。
選手は頑張っていたと思います。
それは十分に伝わってきました。
ボールを持った局面、奪われた後の守備は頑張ったと思います。
問題は、ボールを保有する選手へのサポートの意識、2つ以上のパスコースを提示してあげる労力の欠如。
頑張る方向を少し変える必要があるかも知れない。
これは無言でひとりが頑張っても機能しないから、チームで話合って意思統一しないとね。
…と、この辺にしておきます。
現地に足を運んでないアタクシがあれこれ言うのは、何か違うと思うんで。
我々は応援するしかないよね。
タイミングずれウェーブでユルネバぐだぐだに「ユルネバを何だと思ってるんだ!」って文句言って、一方で監督辞めろって意味わからんよな。
決して独りで歩かせないんだろ?
じゃあ監督を独りにしちゃいかんだろ。
そういうもんだと思うけどね。
ああ、ケータイだと更新し難い…。
