
ディズニーホテルの予約開始は6ヶ月前。
時に4月。
半年先は10月。
つまりハロウィン。
・・・とりあえず予約だけでもしてみるか。
しかしどの部屋を?
大好きなミラコスタはテラスルームを2度経験したし、そもそもクリスマス・シーズンのハーバーショーに宛がいたい。
ディズニーランドホテルは幸運にも最高のバルコニー・ルームを経験してしまった。
原点に立ち戻ってアンバサダーホテル?
スタンダード・グレードに1度宿泊しただけなので興味はある。
う~む。。。
・・・あっ、是非宿泊してみたい部屋がひとつあった。
ディズニーランドホテルのタレットルーム!!
さっそく9時の開始と同時に電話。
しまった、繋がったと思ったら開始時間前とのアナウンス。
すぐに掛け直す。
・・・繋がらない。
あ~あ、勝負に敗れた。
それでも運良く9時開始から遅れること数十秒で繋がる。
運が良い、というよりそもそも呼量が少ないのだろう。
・・・と今度はオペレータさんへの転送順番待ち。
「テラスルーム狙いだったら、この時点でアウトだったなぁ。」とか考えながら10分ほど待つとオペレータさんへ。
「コンシェルジュ・タレットルーム(ダブル)をお願いします。」
ツインもあるのですが、ダブルとしたのには理由があります。
調べたのですが、ツインはホテルの中心から遠く離れた位置のタレット(小塔)で、結構歩き疲れるらしいです。
ダブルはホテルの中心、ミッキー&フレンズ・スクエア向かいです。
ランドホテルのタレットと聞いて誰もが思い浮かべる場所です。
「4~6階、もしくは7階のご案内になります。」とのことで7階をオーダ。
無事予約出来ました。
・・・というより、ランドホテルの人気が振るわないだけの話だろう。
駐車場を潰してでもパーク一体型にすれば良かったのに。
えっ、文句が多いですか?
そんなわけでコンシェルジュ・タレットルーム(ダブル)7階の予約完了です。
半年先の話なので、都合が着くのか不安でなりませんが。
さて「何処の部屋だろう?」と考えてみる。
多くの方がブログでレポートされていますからね。
おおよそ推測出来ます。
① 9F:ウォルトディズニー・スイート
② 8F:マジックキングダム・スイート
③ 7F:コンシェルジュ・タレットルーム(ダブル)7階←予約はココ
④ 4-6F:コンシェルジュ・タレットルーム(ダブル)4-6階
⑤ 3F:ここは客室ですか?
どなたか⑤の正体をご存知ないでしょうか?
なかなかブログ等での宿泊体験記が見つからないんですよね。。。
さて長くなりましたが、以上、ひさ~しぶりのディズニーホテル予約記でした。
そうそう、前回のランドホテル泊
「コンシェルジュ・スーペリアルーム(パークグランドビュー)8404号室」
のバルコニー眺望の動画が残っていたのでアップしてみます。