終わってからだいぶ経過してますが...
0-3で敗退と。
☆思ったこと(本音ベース)
1.最終節をもってシーズン終了との、例年にない事実がピンとこない。
2.12月の予定がポッカリ過ぎて、何をどーしてよいかわからない。
3.地方ドサ周りをしなくて済むことに、ホッとするところは正直ある。
4.『ナビ優勝→天皇杯でギリギリまでオン・シーズン
→急造仕上げで2月パンパシ→コンディション不良のままJ突入→J2降格』
との負の流れには乗らずに済みそうだ。
5.逆に、オフが長過ぎることで調子を崩しそうで怖くもある。
6.過密日程も何のその、踏みとどまるタフな川崎に感心。
これがACLへの真の意味での参加資格。まだまだトーキョーは甘い。
7.あらためて選手層の薄さを実感。
フロントを責めるのは結構だが、かと言って無い袖は振れない。
来期はいっそう苦しいか。
いずれにせよ、いいかげんマーケティング部門のテコ入れは必須。
8.12月と言えばJユースカップやら高円だ。
禁断症状回避のために、若い衆は頑張って欲しい。
というわけで泣いても叫んでも残り3試合。
’09トーキョーをしっかり心に刻んで、
特に代表組みやケガの重い石川や梶山にはジックリ休んで頂きましょう。