名古屋戦総括 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

いやぁ、前節磐田戦に続いて熱いゲームが観られてシアワセ。


声が反響せずどうしても一体感の逸れがちな瑞穂ではありましたが、

終盤は「ゼッタイ勝って帰るぞ!」というピッチと応援者のシンクロを感じました。

これだからトーキョーはやめられないのですね、先生。


それにしても心配は茂庭。

結局骨折というじゃないですか。


代役とは言え、この日を含めて

最近のパフォーマンスは目を見張るものがあっただけに、

そしてナビ決勝も近いだけに悔み切れない。


茂庭出場のゲームで感じるのは、ラインが高くて全体がコンパクト。

おかげで名古屋戦でも選手間の距離が近く、

奪われてもすぐにプレッシャーをかけて奪い返す、小気味良いゲームが展開出来た。


組み立てへの関与という課題も、

多少自信無さ気にボールを運ぶ姿は相変わらずだけど、努力は感じる。

最近は東京を研究してCBへプレッシャーをかけてくるチームが増えてきたけど、

そして名古屋も同じくだったけど、茂庭は怯まなかったし、

何より先制点の起点はスルスルとドリブルで運んだ後フィードした彼だ。


『代役』と言わせないだけの姿がそこにはある。

努力の跡が垣間見える。


だからこそ、今後楽しみな成長に水を注したあの肘打ちはあり得ない。

まあ、あの後、必死で攻め立てた挙句に東京にシャットアウトされて敵討ちされたわけだから

名古屋の代償も大きかっただろうが。


一刻も早く戻ってきてくれ、茂庭。


FC東京の応援者ブログ-wave019