ロスタイムの逆転弾で3-2の勝利、もう笑顔・笑顔・笑顔だね!
石川、得点王狙うしかないぞ!
長友、同点ゴール・シーンはFWの赤嶺すら追い越してたぜ&決勝アシストも見事!
赤嶺、決勝ゴールを奪ったのがキミという事実が、今後に向けて大きいんだよ!
・・・と言いつつ、この日アタクシの目を最も引いたのは梶山と米本でして。
梶山は守備では何度となく相手を潰し、
攻撃では大きな展開&ミドルシュートに加えて、この日はゴール前に何度も侵入。
石川のゴールは彼のエリア内での折り返しがあったし、
赤嶺のゴール時もアシストの長友へ叩いた後にファー・ポストまで入り込んでる。
(赤嶺すら追い越してた!)
米本のボール狩りは相変わらず見事で、
加えて最近は梶山のプレーを盗もうとする意識を感じる。
大きい展開、ボールキープといなし、ミドルシュート。
筋力が追い着いていないものの、何れはモノになるはず。
ルーキーが見せるこの成長は本当に驚き。
2人がコンスタントにこの日のプレーを見せられたなら、代表だって見えてくる。
この日は2人だけでなく、チーム全体としてもプレーの選択が良く、無用なこね回しはなかったですな。
あれでいいんじゃないですかねぇ。
さて、リーグ戦の試合数も少なくなってはきたものの、上位との勝ち点差は思ったより小さい。
まだまだ我々は何も失ってませんぜ。
というわけで残り全部、やれるだけやりましょうや。
では次節・名古屋で!
(最後に)
インタビューで笑いのネタにされてたけど、
平山はホントに価値ある『潰れ』を見せてたと思いますよ。
ゴール・シーン、見返してみてくださいな。