5-1、平山・米本・石川・長友・増川...
獲って欲しい人が獲っての爆勝です!
「悪夢だった。」(ストイコビッチ監督談)
上から目線とは受け取って欲しくないけど、
前半終了時点(4-0)では、名古屋のグロッキーさ具合が可哀想になりましたよ。
しかし後半はいただけませんな。
グダグダになるのはアリかと思ってましたよ、正直。
人間、ロボットじゃないですもん。
この暑さの中、中2日の連戦で前半4点差とくればダレますって。
「正直、最初に4点入ると難しかった。」(徳永談)
「暑かったので非常に疲れました。」(羽生談)
・・・ほらね。
てか正直、応援してる自分が後半はダレましたもん。。。
ただね、ダレてもいいから点は獲られたらいかんよ。
たぶん、鹿島だったら獲らせてないよね。
4-1。
もう1点獲られてたら4-2。
そしたら次回の名古屋ホームで0-2で負けたら、トータル4-4でアウェイ・ゴール分で敗退ですよ。
名古屋にしたら、自分のホームで2-0は十分に可能性を見い出せまっせ?
その目を出したらいかんのよ、ホンモノの強豪なら。
だから1点を獲られた以上、
5点目を獲らない限りはどんなに大勝だろうがこのゲームは笑えんな、と思ってた。
実際に取ったから、大いに笑ったけど。
玉田出せ!
ピクシー、オレ!
マスカワ、トーキョー!
・・・悪ノリも笑ったし。
赤嶺はちょっと可哀想だったな。
後半まるまるの時間を与えられて本人も気合が入っただろう(応援する側も期待した)けど、
その時点でチームは「今日はもういっか。」的空気でしたからねぇ。
次回のチャンス到来を切に願います。
さあ、次はリーグ後半戦の初戦、アウェイ大宮。
相手は韓国Kリーグ得点王を補強しましたぜ?
カボ~レとの得点王対決ですな。
楽しみです!
・・・てか、鹿児島での京都戦の日程を早く決めてくれよ、Jリーグさん!
飛行機の予約は始まってんだよ!!