石川直宏、圧巻の3発!!
恐れ入った。
ひとりメンタルが一段上の次元でやってるよね。
ビデオで見返してもプレーに迷いがないですから。
逆に迷走気味はカボレくん!?
焦りが余計なワンプレーの多さに繋がってますな。
でも配置戻しで仕掛けやシュート機会は増えたし、1~2点獲って落ち着いたら圧巻じゃない?
心配してないっス。
個人的に感心しきりはブルーノさん。
CBにあれだけの攻撃センスやフィードの精度が備わっていると、
チャンスはあんなにわかり易く直接的に増えるんですねぇ。
前半に1度見せた攻め上がり、真後ろからちょうど軸線上で見てたんですけど、その背中が何とカッコイイこと!
悩ましいのは、そのブルーノさんもマトに2度ほど完全にマークを外されてましたし、
あのストライドの大きい走りで次戦ヒサトの俊敏性に付いて行けるかどうか。。。
・・・と個人の話が先行しましたが、チーム全体で見ると
足が止まった1失点目手前、後半30分以降を除けば良かったと思ってます。
徳永、ブルーノ、梶山と効果的なチェンジ・サイドが多かったのも印象的。
ただねぇ、帰りの電車内で大宮な方から聞こえてくるわけですよ。
「今日のスタメンは大宮史上で最も平均年齢が低かったんじゃないですかねぇ。」って。
ふむ、ビデオを観たら「前節から同じスタメンは3名だけ。」って言ってるし。
だからもう少し継続的に見ないと、大分で見た未来がホンモノかどうかはわかりません。
広島に行きたかったなぁ。。。
デイ・ゲームにしてくれれば行けたのにさっ!