神戸戦・後半 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

1‐1の引き分け。

終了後、ユルネバで選手を迎える。

そして同点弾のカボレ・

闘う気持ちを全面に重心の低いボール扱いで後半の反抗の希望であり続けた大竹・

ビッグセーブで追加点を防いだ塩田・

代表帰りの疲れを見せず奮闘した長友をコールで見送った後、ゴール裏は無言で座り込む…。

呆然と何処でもなく見つめる者多数、

その他携帯速報で他会場の結果を見て

勝ち点計算から「ACLなら…。」とクチにする者の声が静まり帰った空気の中に響く。

一様に「優勝争いの楽しみがわずか1試合で…。」との表情。
まだ終わってないのは頭ではわかっているけどさ、少なくとも今この場では仕方ないよね。
でも真面目な話、まだ終わってないから。

陳腐な表現だけど、優勝争いのプレッシャーに押し潰されたね。
上ずるメンタルに守備も攻撃も一発狙いになってしまった。
別に選手を非難するつもりはないよ。これが経験ってヤツです。

あと2ゲーム、意地見せようや。
まんま2ゲーム、梶山が出場停止というのがイタイけど。

それにしても、残り10分でのカボレの同点弾。
申し訳ないけど、雪崩るのはどうかと思うな。ただ盛り上がりたいだけ?
「まだだっ!」って自分も含めて何人か叫んだけど、

状況を考えればそういうものじゃないですかね。
081123(1)

081123(2)

081123(3)