第14節千葉戦(Home)とか(その3) | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

後半、佐原と藤山が交錯。

藤山がボール・クリアにキック・フォームも佐原気付かず頭から突っ込み、たぶん爪先が額に入った模様。
佐原がピッチ外の時間が思いのほか長く、今野の退場で9人のトーキョー、流石に押し込まれ、誰だったかのアーリー・クロスにレイナウドのヘッドで同点。

結局、1‐1で終了。


前半の今野退場から、梶山アンカーで羽生とエメがツルベの上下動でサポート。バランスを保ってたんだけど、後半15分を過ぎると全体が失速。
そこに巻投入。

巻対策に藤山と徳永が入れ替わるも、巻が右サイドバックの藤山に寄ってくから、逆に混乱&押し込まれ顕著に、なときの佐原アウトで決壊。(結局その後、藤山と徳永はポジションを元に戻しました。)

ミラーさんにやられた!?
巻投入がポイントだった気がする。

あとは大竹、祐介、赤嶺を投入も雨のピッチに効果なし。
終了、引き分け。

…祐介くん、キミ全然入る心構え出来てないじゃないよ。。。
アリバイ守備だし、赤嶺のフィフティ・フィフティの競り合いに面倒なのか・信じてないのか、裏に走ってないし。
残り10~15分で入るキミがそこをサボってどーすんのよ。
4番手のキミはもっと突き詰めないとイカンと違うの?
惜しいシュートが1本あったけど、それが枠に行かないのも、

結局普段からどれだけ1プレー1プレーを突き詰めてやれてるかの結果じゃないの?
両足で蹴れて、フィジカルも強くて、スピードもあって、

その時点で人に無いモノを持ってて化ける要素満点なんだから、平山同様、頑張ろうよ。

期待してるからさ。