我らも多少は役に立てましたかね?
☆塩田(試合後インタビュー -J'sGOAL)
「最後はサポーターの人たちに感謝しないといけない。
あの応援がなければ、逆転はなかったかもしれないですからね。
ダービーにかける思いは、大きいものを持っているし負けたくなかった。
サポーターの力を借りたと思うし、その力が大きかった。
あれが最後の逆転ゴールにつながったと思う。改めて、その力の大きさを感じました。」
☆羽生(試合後インタビュー -J'sGOAL)
「(ダービーは)おもしろかったけど、大変でした。ホッとはしています。
僕はダービーのこれまでのことも知らないけど、今までいた人やクラブにかかわっている人や、
強い思いを持ってこの試合に臨んでいる人たちが大勢いて、
その試合で得点することができたことや勝てたことで、
そういう人たちが喜んでくれたことが僕はうれしいです。」
☆今野(試合後インタビュー -J'sGOAL)
「引き分けではサポーターが満足してくれないっていう雰囲気が伝わってきたし、
もう1点を積極的に取りにいこうという気持ちでいました。
サポーターも盛り上げてくれて、雰囲気はいつもと違いました。
そういう雰囲気の中で、チームみんなで取れた勝利だと思います。」
☆梶山(試合後インタビュー -J'sGOAL)
「うちのサポーターが多かったし、歌を歌ってくれたので、1点取ったあとはいける感じがあった。」
☆城福監督(試合前インタビュー -エルゴラ)
「この試合(前節・札幌戦)が終わったあとから臨戦モードになろう、
いま選手に言いました。
(札幌戦終了直後に)もうファンは『ヴェルディだけには負けられない』と歌ってる。
われわれもその準備をしよう、と。」
この雰囲気作りに頑張った、中心に居る"彼ら"にも感謝しましょう。
こうやって毎回準備して片付けて、なのですから。