こんばんは、
ao工務店のユリスモールです。


もう秋ですね。
もうすぐ秋分ポチャッコ


秋分や春分の日は、他の祝日と違って
土日に合わせて月曜に調整し
連休化したりしないですよね。

これはちゃんと天体の動きに基づいて
日を決めているからです。
太陽と地球の位置関係でウインク


事務的、機会的じゃなくて
祝日が自然の摂理で決められていることを
感じ、自然と一体になれてるなぁと
嬉しく思うこの頃です。


さてさて、
あの暑かった夏の耐暑法として、
我が家ではオーニングを2年越しくらいで
ある通販サイトで購入しました。


2年前に同じ通販サイトで買ったものは、
良品でしたので、
同じ商品ではなかったのですが、
同通販サイトで買うという信頼感を持ち、
配達を待っていました。


がしかし、このオーニング、

超組み立てヅライ!

グラグラする(´Д` )

なんか説明書が:(;゙゚'ω゚'):
 
などなど様々な苦を与えてきました!



何度も通販サイトに電話したい
気持ちになりましたが、
私の組み立て能力が低いだけかもなど
行動には移さずで。


そして先日、
ao工務店代表が、オーニングの解体
(もういらんってなって…)をしていると、


「これはやっぱりひどい商品だなぁ」
とボソリ。


理由は、
使用されてるネジが
ステンレスでなかったので
錆びてたからです!



「オーニングみたいに屋外で使う前提の
ものは普通、ネジに錆びる素材のものは
使わへんねん」

とのこと(O_O)





これって、
代表が専門知識あるから
気づけたけども、
気づけない人もいるよねと、
そういう人たちは知らずにこのオーニングを
使って、怪我をしたかもしれないよねと、
私の要らぬ??正義感が沸き立ってきました。


なので通販サイトに電話して、
(結局したっていう…)
来年もココでオーニングを買いたいから
安心できる商品を扱ってほしいと
お願いしました!

サイトの電話担当者の方も、
低品質の実体に驚かれ、
お礼を言ってくれました。


なんか私がクレーマーみたいですが、
決してそんなことはしていませんバッドばつ丸


弊社代表が言った専門知識から来る
小さな一言が、
来年の夏、日本のどこかのお家の安全に
繋がればいいなぁと思った秋の夜長を
感じつつ。



最後までお読みいただきありがとうございました!