こんにちは٩( 'ω' )و

ao工務店のユリスモールです!



朝はどんな方も慌ただしいのではないかと思います。


我が家はもちろん共働きのため、
家事育児の夫婦連携は欠かせませんカナヘイきらきら


朝は大変ですよねぇ…




子どもたちは保育園に行っています。

保育園へ送るのは、その朝遅く出勤した方の担当にしています。
仕事の状況で出勤時間が変わることがあるんです(10分〜15分の違いですが)。



どちらが保育園へ送るにしろ、朝一番に起きて

・朝ごはんの用意
・お弁当の用意
・クイックルワイパーで床掃除
・洗濯物の片付け
・子ども起こす
・子どもの着替え
・朝ごはん食べさす

という役割は私が担っていますカナヘイキャンティ





そしてこのタスクの中で、
何よりも何よりも大変なのが、「子ども起こす」任務です_(:3」z)_


我が家は子どもが小さいので
シャキッと起きるのに時間が掛かります。


が、


実は、最近まで早起きが非常に苦手だったメンバーがもうひとり…



そう…!

オットですショックなうさぎショックなうさぎカナヘイびっくり



新婚当初は、
「こんな寝起きの悪い人間、見たことない!」と思って、寝起きのオットにビビっていたこともあました(涙)可哀想な私…



しかも、当時は起床後2時間経っても、
「寝起きで機嫌が悪い(¬_¬)」
なんて言っちゃう人でした…



今はすっかり早起きになり、
寝起きだから機嫌が悪いなんて、子どものようなことは言いませんが…やはり昔のトラウマがある私は、オットを朝起こす時は真剣になってしまいます。。(無意味に)




そんな朝、私が先に出勤するとき、
寝起きのオットに家庭内業務の引き継ぎを
する必要があります。


例えば…
『子どもたちはまだ顔を洗ってないよ』
とか、
『保育園に渡すものがあるよ』
とか。



しかし、慌ただしい朝。



早く業務の引き継ぎをしたい私と、
セカセカしても良いことないと考えるオットの間に、不協和音が生まれるのに、何ら難しいことはありましぇん…あんぐりうさぎ




お互い、もっと朝を爽やか〜♩に迎えたいよね♡という意思統一のもと、
朝のひきつぎチェックリスト
というものを作りました!

{E5E0B0D3-8BFF-4437-A961-52B84CE60190}


あぁ〜、
これで夫婦間で事務的な会話しかできなかった朝が変わりますカナヘイきらきら


少し説明しますと、
灰色に塗りつぶしている項目は、
「無い」という意味です。

例えば、オット自身については『お弁当の有無』しか連絡事項がないので、【お弁当】の項目以外は灰色に塗りつぶしています。

字が切れちゃったりしていますが、次回印刷時に修正!



これで、夫婦ニコニコの朝に出来ていますカナヘイきらきら



各ご家庭で、チェックリストの項目は変わると思いますが、とってもオススメです!