私は不信感をもちつつも1年間女医の心療内科に通院していた

↓しかし、この日の通院を最後に行っていない

 

 

 

その後は入院設備のある大めな病院に行き始めた

抵抗はあったけど、予約を取らずに行けるところだったので

薬を処方してもらうために割り切ろうと思った

 

昨日は院長先生の2回目の受診

 

リボトリールを減薬していることを伝えると

「飲んでる量が少ないから、今日でもやめていい、サクッと止めれるよ」

と院長は言った

 

 

重症患者ばかり診ているせいなのか

リボトリール1錠ぐらい(軽い)って思ってるのだろうなー

 

 

1年5か月で5軒転院した(1度しか受診しなかったのは2軒)

 

信頼できる心療内科・精神科には、なかなか巡り合えないなー

 

 

でもそれも反対に良いのかも

 

信頼できる主治医に出会ったら言う通りに薬を飲んで

減薬、断薬なんて考えなかっただろうし、いつまで経っても精神科と

縁が切れなかったのかもしれないし・・・・

 

 

昨日の院長の言葉を聞いて

 

 

「必ず、断薬してここ(精神科)とは縁切りする!」と

強く思いました