心療内科受診日

 

車で1時間かけて行って、診療時間2分10秒

 

今までで一番短い診察時間だった

 

患者さんが少ない時は看護師が事前に先生に質問したいことや

気になってることを聞いてくれてメモしてくれる

 

私はヒステリー球や、夕方からの頭痛(頭が押さえられる感じ)

離脱症状の心配などを伝えた

 

しかし、診察で主治医はそのことには触れずに

 

「じゃ、また同じお薬出しておきますね」

 

「半分に割って飲んでもいいからね」←だからそれだと離脱症状が出るんだってば!(心の声)

 

 

 

数か月前までは睡眠剤2種類、抗不安薬2種類、抗うつ剤など出されていた

 

処方する薬が1剤になった患者に時間なんてかけられるか!って感じなのかな

 

そそくさと診療を終えようとする態度に、こちらもげんなりとしてしまう

 

 

薬をたくさん処方できて長く通院してくれる患者(治らない患者)が

小さいクリニックでは一番嬉しいことなんだろうね

 

私は自立支援手帳も持ってないし、精神障がい者手帳も持ってないし

生活保護者でもないから、医者からすれば一番儲けの少ない患者(客)なのだと思う

 

 

このクリニックのホームページはとても洗練されていて

いいことばかり書いてある、口コミも9割はいい

それをみて私も受診したわけだけど

 

ただ、ホームページに「お気軽にお越しください、お待ちしています」とある

なんだかサービス業のような・・・・

 

私が気にしすぎるのかな?

 

「お気軽にご相談ください」ならわかるけど

 

 

いろいろ書いてたけど以下は消した(愚痴っぽくなったので)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

通院日は憂鬱になるけど、断薬するためって

割り切って行こうと思う

 

目標は年内に断薬!!