今、デパスとは別に、飲んでいる薬がセディールです。
セディールとは、抗不安薬の一つらしいのですが、ベンゾ系などに属さず、セロトニンに働きかける独自の作用をするらしいです。
副作用や依存、離脱の心配がほぼ無く、その代わり効きにくいようです。
医師に処方してくれと言ったところ、全く効きませんよと言われました。
ブログを書いている先生も、「効果は薄く、離脱の助けにはならないが、ベンゾの100万倍使える」と記していました。
2chでは、「ただの小麦粉の塊」と、効果の無さを酷評されていました。
ですが私は飲んでいます。
何のため? 、、、気休めです。
なんたる弱さか!!
デパス離脱が辛い→依存がない薬→飲まないより飲んでおこう、、
この意思の弱さが、不安感も無いのにデパスを飲み始め飲み続けた自分の意思の弱さそのものです。何も変わっていない、あの頃と。
でも何かに頼らずにはいられない。ベンゾ以外の何かに。サプリメントしかり、漢方しかり、かもしれません。
悔しいですね、、、。