ご覧いただき
ありがとうございますニコニコ

6歳なっちゃん(年長)
2029年中学受験
に向けて
家庭学習に取り組み中
炎



進研ゼミで
1学年上の
先取り受講中鉛筆

チャレンジ1年生紙テキスト選択



こんにちは立ち上がる



18日はいちばの日

イベントバナー

 ご愛顧感謝デーハート




2年生の漢字学習を進めているなっちゃんうさぎのぬいぐるみ



ダイソーの2年生の漢字練習帳が終了しました〜拍手




取り組み始めてから約3ヶ月、今回は終わるのが早かったですね照れ



これで2年生の漢字は2巡目が終了スター



ただ、漢字練習帳の最後にまとめのページが4ページ分あるのですが


定着度は3割くらいかなーキョロキョロ



調べてその漢字を見たら書けるけど、頭の中の記憶だけだと流石にまだまだですね泣き笑い



ということで、2年生の漢字学習の3巡目はこちらのワークにお願いすることにしました飛び出すハート




なっちゃんの大好きなうんこドリルラブラブ



4巡目も既に決まっていて、前回の楽天スーパーSALEで一緒に買ったうんこドリルの問題集編ですグッ




我が家の漢字学習は、今のところお気に入りのドリルで何回も繰り返す作戦ですチョキ



なっちゃんの希望で3年生の漢字も既に購入済みルンルン




上矢印こちらの記事で、ダイソーの漢字3年生に書き順が載ってなかったと書きましたが、間違いでした!すみませんアセアセ



3年生の漢字練習帳と見間違えてたようですえーん



上矢印 写真の上側が漢字練習帳、下側が漢字ドリルです!



ちゃんと漢字ドリルの方は書き順も載っていましたアセアセ



だけど、今回うんこドリルの漢字3年生を購入したのでなっちゃんはダイソーのドリルよりもうんこドリルを先に取り組みたいとのこと電球



なので、うんこドリル漢字2年生→うんこドリル漢字問題集編2年生→うんこドリル漢字3年生→ダイソー漢字3年生→ダイソー漢字練習帳3年生の順番で進めることで話がまとまりましたスター



流れは決まったので、あとは少しずつ頑張ってもらいます〜筋肉







1年生の漢字もお世話になりましたお願い




​なんと!お買い物マラソンが!!

イベントバナー

 事前エントリーをお忘れなく指差し