こんにちは![]()
現在、年長さんのなっちゃんが
1年先取り学習のために受講しているチャレンジ1年生![]()
6月号は赤ペン先生の16ポイントプレゼントのおかげで前回より早めに終了![]()
4月、5月に比べると、国語がだいぶ勉強っぽい内容になってきましたね![]()
今のところは算数も国語も支障なく取り組めているようで一安心![]()
赤ペン先生の問題は珍しく「時間を測ってほしい」とお願いされ計測
算数&国語の2科目合わせて約5分、見直し約1分の合計約6分で終了![]()
全統小の対策で結構時間測ってやってたからなのかな
?
なっちゃんが思ってたより早い記録だったのか、タイムを伝えると喜んでました![]()
私的には見直しもして、本当に間違いなく終われたようで一安心![]()
早いだけで雑にやっても力にならないと思っているので、素早く正確に取り組めてて良かったです![]()
チャレンジのメインテキストはイラストがたくさん使われていて、スモールステップで進んでいくし
赤ペン先生もテキスト内容の確認テストのような感じなのでなっちゃんに合っているみたいです![]()
今は実力アップドリル(応用コース)に取り組み中![]()
4月の初めの時はメインテキストと比べるとシンプルで問題文の多さから取り掛かるまで渋っていましたが、
内容的には意外とすんなり出来る問題だと分かってからは自分から進んで取り組んでくれています![]()
たまに、「横で見ておいてほしい」とヘルプ要請が入ることがありますが
特に助け舟を出すこともなく頑張って解いています![]()
こちらもまた記事にまとめたいです![]()
本格的にチャレンジ1年生が始まって早3ヶ月![]()
この調子でなるべく自力で楽しく先取り学習を進めていってもらいたいです![]()
2023年度に小学1年生のお子さんは
現在、チャレンジ1年生の早期入会受付中![]()







