フィギアスケート女子フリーを見ました。

アクロバティックなジャンプがどんどんとレベルアップしていることがよくわかりました。

 

個人的な考えですが、ジャンプの回転数を競ったりするテクニカル・スケートと優雅な美しさを競うエレガント・スケートにクラス分けしてもいいんじゃないかと思います。

 

もし二つに分けたら、テクニカル・スケートのクラスは、ロシア勢の独壇場になると思います。

 

そして、エレガント・スケートのクラスがあったとして、

私が選ぶとしたら、

 

🥇金メダル・・・坂本花織選手(日本)

🥈銀メダル・・・樋口新葉選手(日本)

🥉銅メダル・・・アナスタシア・グバノワ選手(ジョージア)

 

となります。

 

3位の選手がフリーが終わって11位の選手なので、かなり個人の感情が入っていますが・・・

 

今回めずらしくショートからほとんどの選手の演技を見ました。

特に印象に残った選手がアナスタシア・グバノワ選手(ジョージア)でした。

 

どういう理由があったのかわかりませんが、ロシア出身のグバノワ選手は、ジョージア代表として出場していました。

 

気品のある美しさで、まるでバレーを見ているような優雅な滑りが素晴らしかったです!

 

 

 

 

 

アナスタシア・グバノワ(Anastasiia Gubanoba)選手フリーの演技です。

 ⬇️
① 鈴木明子さんの解説がよかったです!
 
 
②中村光宏アナウンサーもよかったです!
 
③グバノワ選手は、ショート、フリーともノーミスの演技でした!
古きよき時代のスケートを思い出させてくれる、素晴らしい音楽と一体となった神々しさを感じる演技でした。

 

 

♪オリンピックとほぼ同じ内容のショート 

(wraudwさんのyou tube より)

 

♪オリンピックとほぼ同じ内容のフリー

(HERMES Figure Skating Videoさんのyou tube より)

 

この時もショートとフリーともノーミスの完璧な演技です!

 

(^-^)v