訪問してくれてありがとうございます。
あんです。
50歳手前にしてブログをはじめました。
日々のこと、子供のこと、老後のことetc.
毎日投稿していきます。
どうぞよろしくお願いします。
大学をあきらめた理由
今、19歳になる息子がいます
進学校に通っていた息子は
普通に大学に行くものだと思っていました
1年から3年まで大手塾にも通い、
大学受験に向けて頑張っていました
ですが、高校3年生の11月
思い詰めた顔で、話があると言われました
何事かと思ってたら、
「大学には行かない」
と
私は何?ナニ?なに?
と、理解するのに少し時間がかかったと思います
「いやいやいや、3年間塾にいってたやん
行く気やったんやない?」
「大学行かない子なんていないよ!」
「大学行かないと就職もできないよ!」
「やりたい事見つからないなら、
大学いって見つけたらいいやん」
*追記
(これは我が家の話で
大学行かなくても就職はできるし、
行かない子もこの世の中たくさんいます。
でも、この学校では誰1人として進学しない
子はいない学校でした。
そしてこれは私個人の息子に対しての思いです)
と私
「今、大学に行って勉強する意味がない」
「やりたい事も見つからないのに
大学に行くのはお金の無駄や」
「ずっとやりたかった小学校の先生
になりたいから、資格はとる」
「大学に行かなくても先生の資格はとれる」
「これからはコロナで行けなかった海外に行く」
と息子
つづく